| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【11】

RE:釘について

楽しく打ちたい (2018年09月13日 02時19分)
皆様コメントありがとうございます。
率直な感想なんですが、今のおかしな釘を養護するようなコメントが多くてビックリしました。
普通のお客さんではなく、経営側、若しくは開発者側の人間のコメントなのではないかと思いました。

数年前と比べて釘は異常に回らないようになっていますよね?

それが当たり前と言えて普通に打てる人の気持ちがわかりません。

自分はもう辞めるか低貸しにします。
馬鹿馬鹿しくて打ってられません。

たかが一人辞めたくらいでと思うかもしれませんが、また一人、また一人と着実にユーザーが減り、自分達の業界を圧迫している事を自覚した方がよろしいかと思いますよ。

■ 25件の投稿があります。
3  2  1 
【13】

RE:釘について  評価

関根太郎 (2018年09月13日 14時44分)

低貸しの暇つぶしで十分ですよ。
>それが当たり前と言えて普通に打てる人の気持ちがわかりません。
こういう人がいらっしゃるから潰れないのです。勝ってる人は多分、回る台しか打ちませんからあんま気にならないんだと思います。

早く気づけて良かったと思いますよ。たった100万、200万のために年間で膨大な時間費やしてますから。
回る台のために早くから並んで、店内徘徊して、店移動しては、また戻ってきて、ロスのないよう打ち続ける。同僚に1人いるけど、こんなんですよ。5年で1000万ぐらい貯めたみたいですが、人間も仕事も全く5年間で全く変化なく可哀想な感じです。
【12】

RE:釘について  評価

がくお (2018年09月13日 13時43分)

もうトピを閉じられるかもしれませんが、ついでに一言^^


聞いている側がどこの人間か分かりませんから(例えば警察とか)、まぁ言うなれば、得体の知れない問い合わせに対しては、杓子定規の回答しかしないでしょう。
(仮に「曲げてます」回答をしても、直接事件化させることは出来ませんけどね)


パチンコ云々というよりは、社会人であればそういう問い合わせに対して、こういう回答をするのが正しい大人の対応だ、ということを皆さん仰っているのであって、業界を擁護しているのとは別問題・・・じゃないでしょうか。


>数年前と比べて釘は異常に回らないようになっていますよね?

昔みたいに、換金率を一律40玉交換にしてしまえば今よりは良くなると思いますが、、、お客さんへの還元の多寡で企業間競争をしてほしくないと政府のお偉いさんは思っているようで・・・

仮に40玉にしてブンブン回したらそれはそれで、等価交換じゃないなんてお店はどこまで儲ける気だ!? って大声で叫ぶ人が出て来るでしょうから・・・

結局、われわれユーザーが100%満足する遊戯環境なんて、パチンコが慈善事業じゃない限り存在するワケがないので、与えられえた条件で黙々とパチる、それしかないんじゃないですかね。




パチなんて、、、死ぬ気になれば誰でも勝てるんじゃないですかね(かなりの棒読みです、すみません。 笑)



それでは、ナマ言ってすんませんでしたー!(^-^;)
3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら