| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【9】

RE:釘について

東横フェスタ2 (2018年09月12日 17時59分)
自分も以前あまりに酷い釘の台を見つけて店員に訪ねた事があります。その台はへその釘が盤面にめり込んでいて、左右で長さが全く違っていましたし、ワープに入口にも玉が挟まっていました。
それに対しての店員の回答は台を開けた時に鞄が当たってしまい偶然釘がめり込んでしまったと小学生みたいな嘘をついてました。
つまりホールは誰が見ても曲がっていても、曲げたとは絶対に認めませんよ。そして釘を曲げていない店は無いです。だから優良店か糞店かの判断で打ちましょう。

■ 25件の投稿があります。
3  2  1 
【10】

RE:釘について  評価

けるべろ (2018年09月13日 00時04分)

鞄が当たった、は嘘かもしれないけど左右の長さが違うのは釘折れで1回修理(釘交換)したからでは……?
一回折れた釘を打ち抜かないといけないので、下手な人がやると打ち込みすぎて長さが変わったりするのです。
修理無しなら釘叩いても基本はめり込まないよ。

ちなみに長さが変わると調整する際に難しくなり、逆に回る場合もあるようですw
3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら