| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【34】

RE:パチンコも終わり。(緑保留)

がくお (2017年01月20日 08時49分)
◎萌美ちゃんさん

>トツカクって確変詐欺ですよね。

まぁ見方によっては(笑)



以下、老人のコーシャク。


ベーシックなボダってだいたい等価で18弱/Kなんですよね。


ちょい昔のスペックですが・・・

当確400分の1
出玉2100発程度
大当たり終了後100回転時短あり

このスペックでボダ18/Kにしようとすると、確変突入率ってだいたい60%なんですよ。



60%じゃあ大連チャンしない〜、っていう声を聞いて、メーカーの人が「じゃあ玉ナシ確変を入れよう!」 ってことで68%くらいまで上げた、、、と思います。

さらに、確変当たりのなかにもBIG BONUSとREGULAR BONUSを入れちゃおう、って思い付いて(?)、確変率80%台っていう爆裂機がうまれたと思います。




これらは等価ボダ18/Kが前提なワケですよね。

他にも、今のST機で「右打ち時の大当たりは全部2400発にしよう」なんて考えれば、当然V−ST50%で、通常当たりの出玉が激ショボ(^^;)になりますしね。




私が言いたいのは!(^0^)

パチンコのスペックにネガティブな考え一旦を持ってしまうと、悪い部分だけをクローズアップしちゃうと思うんですよ。

冷静に分析すれば、あれ? 玉ナシ確変って何のメリットがあるのだろう? と考えて、そうか、確変率がUPされてるんだな、って気付けばいいと思うんですよね。



基本、ボダが一緒ならばどの機種でも一緒。
その均一化されたスペックのなかで、専業さんは止め打ちとかワンツーとか店選びとか台選びとかで他人と差をつけようとしています。

これが勝つための努力って言われる一例ですかね^^  もちろん、フツーのパチンカーは何もやってないので当然負けるし、努力してるのに負けてるのであればその努力が間違っているか、実は全然努力してないってことではないかなと。

■ 323件の投稿があります。
34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【36】

RE:パチンコも終わり。(緑保留)  評価

萌美ちゃん (2017年01月20日 10時29分)

分かりやすい説明ありがとうございます。

なるほど!悪い方に偏ると、さらに負けやすいって事ですね!  

私確変90パーのヤマトでも4連荘しかしなくて…運が悪いんだと思います。
34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら