| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【22】

RE:パチンコも終わり。(緑保留)

がくお (2017年01月16日 17時51分)
◎妄獣王さん

>乱暴に言えば、文句あるなら打つな!ってのが俺の考えです

その通り!
これを言われると何の議論も出来ないという(笑)

>しかしお金を払って結局ストレスを買うパターンもそれ以上にあります。

そうですね、これは「勝てるかも」という甘い気持ちが引き起こすんですよね。

パチでストレスを溜めないためには「投資金額に上限を決める」なんですが、そうすると「トータルでは絶対に勝てない」という事実に直面するんですよね。
「勝てるかも」という気持ちを100%全部捨てて「投資金額に上限を決める」 こうすることによってパチではストレスが溜まらないとは思います。
1回も当たらずに終わって何も楽しめなかった時でも、何の悔いも残らない・・・そういうパチというか・・・。

■ 323件の投稿があります。
34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【24】

RE:パチンコも終わり。(緑保留)  評価

妄獣王 (2017年01月16日 18時50分)

>がくおさん

>そうですね、これは「勝てるかも」という甘い気持ちが引き起こすんですよね。

結局は「ゼニが欲しい」という理由でパチンコを打って目的が達成できなかった事でのストレスが大半を占めると思うんです。

純粋にパチンコを打ちたいだけならばゲーセンでもいいし特殊景品を廃止したっていいじゃないですか?
でもパチンカーはこれらを嫌がるでしょ?

それに対してパチ屋はメーカーは給料、ボーナスを客の財布から貰ってます。トータルで負けるのは仕方ないことなんです。

だからお金が欲しくてパチンコを打つというのは割と矛盾した行為であって、大半のパチンカーはその矛盾した行為をしている。
パチンコでストレスを抱える人はほぼこういうタイプなんじゃないでしょうか?

割り切って楽しんでる人はそのまま楽しめばいいと思いますよ、そういう人だっているでしょう。
知り合いや見知らぬ人でも隣同士で和気あいあいと一喜一憂して、勝っても負けても楽しかったと帰れればやめる理由なんかないと思います。

しかし負けたら、場合によっては勝っていても釘が悪いだの文句言う人がいるじゃないですか?
俺ですけど(笑)
そういう人はストレス貯めない他の遊びを見つけた方がいいんじゃないですかね?と言いたいんです。

打ってる人から見れば打つ事自体を否定してるように見えるかもしれませんが、節度を守って楽しんでる人にとやかく言うつもりはありませんので。
これもこれで議論にならないですが、議論するつもりもないんです。

向いてない人はやらない方がいい、これです。
強いて言うならばパチ屋はこの10年くらいでそういう向いてない人を上手に取り込む努力をちゃんとしていなかったと思います。

2000年ぐらいの俺は寝てるのと会社行ってる時間以外はほぼ全部パチ屋でした。
今考えると怖いですがそこまで惹き付けるモノがあったんですよ。
そりゃ規制とか色々あったかもしれないでしょうけど、それを差し引いても重度の中毒者にそっぽ向かれるってのはきちんと努力してなかったんだと思いますよ。
34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら