| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【183】

RE:パチンコも終わり。(緑保留)

がくお (2017年01月30日 09時13分)
◎妄獣王さん

遅レスすみません。火消しに躍起になってました(笑)

>それよりももっと客が望んでる物があるんですよ。
>それはそう、出玉(銭)です。

これが前提だとパチ屋が潰れるので(笑)、負けた客でもリピート来店させる、これがキモじゃないかなと思うんですね。
最近のパチ屋は漫画本、PC、カフェとか、パチ屋とは真逆な間違ったサービスの方向に進んでいます(笑)

サービス業ですから、金銭の授受は二の次。
ラーメン屋と同じで気分よく次も来店っていう気持ちにさせるのがサービス業の根幹じゃないでしょうか。

そういう意味では、お客さんに「また負けた」ではなく「たまたま負けた」って気分にさせること。これが優良店の条件じゃないですかね。

今の機種では、萌美ちゃんさんのように不満を持つ人はたくさんいます。それは妄獣王さんがよく主張される経費圧迫による客への負担増が原因ですね。

これに呼応してパチ屋の店員が、役所対応ではなく、臨機応変に負けた客へのフォローが大事なのかなと思うんですね。

ところが、大手パチ屋では基本的には客とのプライベートな接触は避けなさい、という教育をされているので、どうしても臨機応変などという言葉からは縁遠い営業になってしまいます。

まぁ堂々巡りですね。


>ということで長期的にはいくら貰っても無理です。3000万から4000万くらい年間に貰えるならば1年くらいは我慢してやれると思いますが。

いやー、そこまで貰えるならオレは頑張るかな(笑)。

店長にでもなれば色んな客に対峙するだろうし、いちばんムカつくだろうと思うのは器物破損とか駐車場のゴミ捨て。
デパートやコンビニでは見ない光景ですからね、パチ屋の客の80%はDUSTY HUMANって仰ってた方がいましたが(笑)、ワカランでもないよな。

ワタシも約20年前に1回だけ空き缶を1つだけ駐車場に・・・(反省&時効)

■ 323件の投稿があります。
34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【184】

RE:パチンコも終わり。(緑保留)  評価

妄携帯 (2017年01月30日 09時50分)

>これが前提だとパチ屋が潰れるので

だから別の案も提示してますよね?

パチンコの客は銭を1番に欲しがってるのが現状。
それは他の商売ではまずないこと。
飲食店で美味しい料理を求めるようにパチンコ屋では1番にパチンコ遊戯を求めるようにすればいい。

こんな風に。
しかし実際パチンコって換金できないとやる人が激減しそうなくらいにゲーム性が脆弱ですよね?
それをギャンブルという要素で誤魔化してるんです。

料理屋で言えば大して美味しくない料理を出す店です。
そういうお店でも店員とじゃんけんして勝てば無料とか半額になるサービスを行えば客はそれなりに入ります。
しかしそのサービスを廃止したりハードルを上げれば客は減ります。
減るというかドーピングしてた分が大幅に減って元に戻る感じですかね。

だからギャンブル路線で行くなら還元率を上げてもっと公平だと思わせる。
遊戯路線でいくならば換金に頼らずそれがなくなったとしてもやっていけるように工夫する。

どちらか、もしくは両方が必要だと俺は思うんですよ。
どちらもやってない、少なくとも俺にはそう見えますし、実際に遊戯人口は激減してるのだからちゃんとやっていないのだと思いますがどうでしょうか?
34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら