| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【117】

RE:パチンコも終わり。(緑保留)

萌美ちゃん (2017年01月26日 11時18分)
パチンコ依存症という言葉をご存知ですか?依存症になってしまうと、自分の意志だけの問題ではありません。

パチンコが当たる時、剣をさしたら震えたり、ボタンが震えて虹色にピカピカ光ったり、果たしてこんな演出は必要でしょうか?こういったサブリミナル効果により依存症になるように仕組まれています。

パチンコ屋の店員さん→お客様の為に役に立ちたい!と心の底から思って働いている人はいるでしょうか?そもそも直接、お客様の役に立てる事が少ないと思います。パチンコ屋の店員さんの多くは自分の生活の為に働いている人が多いと思います。

直接人の役に立てる介護の仕事も底辺と言われますが、パチンコ屋の底辺とは違うと思います。両方とも言えることは資格がなくても誰でも出来る仕事と言う事です。

■ 323件の投稿があります。
34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
削除

頭だめな人 (2017年01月26日 23時05分)

トピ主により削除されました (2017/01/27 12:07)
コメント:
【118】

RE:パチンコも終わり。(緑保留)  評価

仕事すき (2017年01月26日 12時06分)

もちろん依存症を作り出しているのはパチンコ業界です。とんでもない業界なんは理解しております。萌美ちゃんさんが、パチンコを恨む気持ちも理解できます。

ただ職業だけでその人たちを底辺と言って差別してはいけません。自分のやりたい仕事、好きな仕事で生活できている人なんかは、プロ野球選手など一部の人だけです。みんな生きていかないといけないので働くわけであって、嫌な仕事でも我慢してでも働くのです。パチンコが日本にある以上、ドル箱をおろしたり、メダル補充、会員を勧誘したりするのが彼らの仕事なんです。

パチンコを辞められたんですから、堂々とされたらいいと思います。
34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら