| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【101】

RE:パチンコも終わり。(緑保留)

妄携帯 (2017年01月25日 09時47分)
がくおさん、携帯からです。
粘るほど負けやすい件ですが、ボーダーを超えてる台がほぼないからという理由なのでボーダー超えてるというレアケースを持ち出しては話が成立しません。

昔はこちらだと2.5円交換LN制貯玉再プレイなしという条件もあって今に比べると破格の出玉率でした。
いかに継続して遊戯できるかがポイントだったのです。
反面、交換ナンバーばかりでは換金ギャップで沢山当てても赤字という可能性もありました。

今は等価が主流です。ということは出玉率100%以上という台は希少で店やシマ単位ではまずありえないと思います。
せいぜい新規オープンの出血大サービスで短期間あるかどうかでしょう。

出玉率136%の台と85%の台では打つほど差は広がりますよね?理論上では。
ただし、136%の方は途中交換もあるし等価ではないのでいかに現金投資を抑えるかという問題があります。
その辺をタイムサービスなどの利用で工夫できました。

あとハイリスクハイリターンの件ですが、特にスロットが顕著で以前は7000枚とか月に数回は出してましたよ。
今というか5号機以降では難しくなったと思います。
パチンコだとダイナマイトやソルジャー、あとはアレパチ辺りがハイリスクハイリターンだと思いますが、今の台はそれらに匹敵します?

■ 323件の投稿があります。
34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【106】

RE:パチンコも終わり。(緑保留)  評価

がくお (2017年01月25日 13時32分)

妄獣王さん

まぁボダ超えは以前と比べてレアケースですね、はい^^
ボダ超えを探す労力が割に合わないとでも言いましょうか。以前はジグマでも暮らせましたけど、高換金率の今、最低でも10軒くらいはホールを見て回らないと凌ぐのが厳しいように思います^^;

換金率を40玉に戻せばお客は戻る、いや、妄獣王さんは戻りますかね?^^;



・・・ところが!

世の中の圧倒的な意見として、換金率を下げる=悪、だと思う輩が多いのもまた事実。
「知らない間に換金率下げやがった。このボッタクリホールが!」 
高換金率、高連チャン性能に慣れた今、昔には戻れないでしょうね。
パチ業界は迷宮を彷徨っていますね・・・。



総じて、パチ台が客を置いてけぼりにするのか、客がパチ台に合わせるか、、、

専業さんは後者でないと成り立ちませんが、一般的に言えば前者が普遍的ですからね。
この「普遍」にすら耐えられなくなるとパチをヤメる、ということになるのでしょうか。


>パチンコだとダイナマイトやソルジャー、あとはアレパチ辺りがハイリスクハイリターンだと思いますが、今の台はそれらに匹敵します?

ダイナマイトとかソルジャーを打ったことがないという(笑)。ジャストの世代なんですけどデジパチ派だったので、比較は難しいですね。

けど、この後に出て来た機種で、リミッター解除のあたり(1999年)は業界最高潮だったと思うんですが、決して連チャン性云々は影響なかったと思うんですよね。

そう考えると、ハイリスクハイリターンとか、還元率とか、業界の衰退は別のところに問題があるようにも思えます。
34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら