| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【99】

RE:パチンコも終わり。(緑保留)

がくお (2017年01月25日 10時26分)
◎萌美ちゃんさん

>当たると、大声でおめでとうございますの合唱→私だったら大声で合唱されたら迷惑ですね。

私も迷惑(笑)
放っておくのがいちばんイイと思うけどなぁ。
V−STに当選せず、、、客によっては「あの店員、通常当たりだとわかってオレをからかいに来やがった」って被害者意識丸出しの思想で、ハンマー持ち出してGAROを破壊する(笑)

パチ屋の店員も、上場を目指すような企業はデパートと同じで入社前に接客の研修がありますので、かなり質が上がっているとは思いますが、万人に平等にサービスするのではなくて、機嫌のいい客だけに・・・っていうスタンスで望んでほしいなぁ(実際はそういう指導がなされているかもしれないけど)。

>今の台はハイリスク、ローリターンだと私は思います

そんなことないと思いますよ。
20年前と比べて今のパチで10万勝ちなんてのがザラだってこと。これだけでハイリターンじゃないですかね。
ハイリスクの途中で耐えられなくなって遊戯をヤメるからハイリターンを得られていない、っていうのが今のパチじゃないですかね。

私は甘デジばかりですけど、ちょい前は投資3万円が取り返せる限度の目安でしたけど、今は4万に上がりましたヨ(笑)

■ 323件の投稿があります。
34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【112】

RE:パチンコも終わり。(緑保留)  評価

妄獣王 (2017年01月25日 17時52分)

ついでに横レスですが

>パチ屋の店員も、上場を目指すような企業はデパートと同じで入社前に接客の研修がありますので、

そうなんですか。では上質なサービスとは何でしょうか?
俺は客の望むモノを提供する事だと思います。できれば言われる前にだともっといいですね。

高校の頃にテーブルマナーの授業を某ホテルで行ったのですが、慣れないのでナイフを落としてしまいました。

ヤバイと思ってほんの一瞬考えて給仕の人を呼ぼうと思ったらもう来ていて拾ってくれてました。
そしてもう1人が替えのナイフを持ってきてくれてました。
「すげーな、流石プロだな」
と思いました。

パチ屋はどうでしょうか?そこまで凄いサービスを受けた記憶はないですね。
閉店間際で連荘してるのにコイン補給をてくてく歩いてきて思わず怒鳴りたくなった記憶とかそういうのばっかりですね。

呼ばない時に来るといえば明日はイベントだから来てくださいってティッシュくばるとか、会員カード作りませんか?って余計な事で来るくらいですね。

2000年頃に会員カード作ったんですが投資や出会いパーティの勧誘の電話とかかかってくるようになってそれ以降なるべく会員カードを作らないようにしてたんですけど、某店での会話を再現します。海の沖縄2を打ってた時期です。

店員「もしよかったら会員カード作りませんか?お得ですよ」
俺「個人情報とかあんまし出したくないんでいいです」
店員「大丈夫ですよ、住所と電話番号と生年月日だけですから!」
俺「それと名前もだろ?」
店員「あ、はいそうですね」
俺「その4つって主な個人情報なんじゃねぇのか?」

そういうと店員はしどろもどろになって去っていきましたが、何を考えているんでしょうかね?
他にも少しありますが、パチ屋の店員ってアレだよなぁって思うエピソードでした。

今ならその4つにマイナンバーも加わって5つが主要な個人情報になるんでしょうね。
34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら