| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【14】

RE:ボーダー派vsオカルト派

アタックK (2016年11月17日 00時15分)
こんばんは。

ガッキーが可愛い?何?
>オカルト派が負けている

それは当然の事です。ボーダー論はあるが、オカルト論などありません。
神秘的、不思議な事を法則的とらえ組み立てる事など出来ないからです
だからオカルトなんですよ。

>防犯カメラに向かって一礼

知り合いの方は思い切った事しますね(笑)
それなら、勝った時はガッツポーズに投げキッス
負けた時は、空の財布を見せ、両手で涙を
拭いているポーズをヨロシク。

それから(様)は御勘弁を

■ 40件の投稿があります。
4  3  2  1 
【15】

RE:ボーダー派vsオカルト派  評価

ささしし (2016年11月17日 23時22分)

主さんこんばんは。

>ボーダー論はあるが、オカルト論などあ
    りません。

主さんは、オカルト派を嫌ってますね?
バカにしていますね?
ボーダー論は、まあ、誰でも普通考えますが、オカルトは人知を越えます(笑)

昔行っていたホールは、スロットのジャグラーの台の横に、ジャグラーの光らせ方と言う小冊子が横にありました。
無心で打つや、よそ見して打つなどオカルト全開な内容でした。
店もこの様にオカルトを使って集客するのです(笑)

話がスロにいきましたが、やっぱりオカルトを、暖かい目で見るべきです。
ホールが潤うにはオカルト全開の人が必要不可欠です。

ちなみにボーダー論で言うと、田舎なのですが、僕の住んでいる周辺十軒でボーダー越えありません。
ボーダー論信じたら打てる台ありません!
                                    ↑
    (レインボーブリッジ封鎖できない風)
4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら