| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【116】

RE:パチンコで勝ってる?

ととむ (2016年11月29日 00時00分)
ご指摘の通り、600台規模の中型店でも、月の利益は、4000万〜6000万円ぐらいないと経営は成り立ちません。

パチンコは複利であることはご理解
されているわけですね。
期待値0.92というのは、1日単位ではなく、1サイクルです。
たとえば、4000円1000玉を購入して920玉戻ってきたとします。当然、ここで止める人はいないので920玉を使うと期待値は864玉、さらにこれを使うと期待値は779玉となっていきます。
つまり、ホールは、1サイクルの期待値0.92でも十分な利益が得られるわけです。

「ボッタクリ店でも期待値0.92」を裏付ける証拠があります。
パチスロの機械割をご存じでしょうか?
機械割と期待値は同じようなものですが、例えばニューアイムジャグラーの場合、設定1でも機械割0.959です。
つまり、オール設定1でも、0.959
を下回ることはないのです。
でも、ホールが十分な利益を上げられるのは、パチスロも複利だからです。

■ 221件の投稿があります。
23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【120】

RE:パチンコで勝ってる?  評価

話に成りません (2016年11月29日 09時44分)

例えばサマージャンボや年末ジャンボなどの宝くじは年に数回のサイクルですが、パチンコは大抵1日で何度もします
ここまで周期が違うのをそのまま並べるのはおかしいと思います
例えば年に1度10%の利子と毎月2%の利子を比較するのに2%と10%だけで並べますか?

宝くじは当選数は決まっていますので10人中で1人と決まっていれば1人しか当選しませんが売れ残り等なければ確実に1人当選します
パチンコは3人くらい当選する場合もありますが、誰も当選しない場合もあります
むしろ後者の方が多いから、多くの人が負けるからパチンコ店の経営は成り立っているのだと思います
大勢が勝っていたら商売にはなりませんし、パチンコで借金などの問題も起きません

宝くじで当たって家を建てたという話は聞いたことはありますが、パチンコで当たって家を建てたという話は聞いたこと事がありません
メーカー側がパチスロ北斗の拳がヒットして豪邸を建てたという噂なら聞いたことがあります

パチンコ業界に限らないですが、この業界は大勢が負けるから成り立っているという事に異論はありますか?
23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら