| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【10】

RE:不正発覚の言い回しに疑問

で〜びっと (2016年05月16日 14時19分)
撤去だなんだかんだを本気でやっても、お上からみたら結局誰も得しないんですよね。
当局は税収を守らなくてはならないし、メディアは運営を守らなくてはならないし、
よほど騒ぎたてなければ、どんな不正をしていようがうまくやっていれば、ほっといても客は自己責任でカネを捨てにノコノコやってくる。
そういうことですよ。

■ 14件の投稿があります。
2  1 
【11】

RE:不正発覚の言い回しに疑問  評価

しべんごマタゴ (2016年05月16日 18時06分)

仰る通り。
さらに皆さん、考えてみてください。

不正が店の収益の為だったと店も当局も認定してしまった場合、
客への補償の話にもなりかねない、大変なことになってしまうんですよ。

だから、どんな不正が発覚しても「客のために行った」ことにしなくてはならないんです。
2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら