| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【5】

RE:パチンコは負けて当然の遊びで...

がくお (2015年05月29日 16時56分)
妄獣王さん

新トピおめでとうございます。

またもや気になるトピタイがあったので(笑)



私的なことを言うと、年単位収支はあの雀鬼のキャッチコピーと一緒ですが(笑)、単価(時給)がかなり落ちています。

勝ちにくくなった、というのは確かに言えると思います。



業界のいちばんの起爆剤は・・・・・・





全台アースつないで手放し遊戯OK!!!





これでお店もアケてくれます(笑)

また、いずれ書き込みさせて頂きますので、どうぞよろしくお願いいたします。

■ 9件の投稿があります。
1 
【6】

RE:パチンコは負けて当然の遊びで...  評価

妄獣王 (2015年05月29日 20時10分)

がくおさんいらっしゃい。

不正の話をしてる最中で色々考えたのですが、様々な要因で今のパチ屋には振るほど袖がありません。
無い袖は触れないのだから勝ち負けに関して言えば不正云々以前に袖が無いのが問題だろうと思いました。

乱暴な言い方をすれば不正の有無なんてゴキブリが入ったラーメンに髪の毛が入ってた入ってないと言い争ってるように思えます。

不正についてじゃないしあっちはいつ落ちるか分からないのでトピを立ててみました。

>全台アースつないで手放し遊戯OK!!!

これで万事解決とは思えませんが、俺も以前からそれは思ってましたよ。俺が打ち始めた頃は大抵のパチ屋にはアースと厚紙が置いてありました。

楽をしたいならアース、無駄玉を減らしたいなら手打ちと客に選択を与えた上で店にもある程度の良心があれば釘は少しよくなると思います。

昔は店の経費も少なく、客も多かったから十分に還元できてギャンブルと思っても問題は無かった。

しかし今は経費も増えて客は減り昔のようには出せなくなった、昔のようなギャンブルと認識していると納得が出来なくなる。

こんな感じかな?と思うんです。
またどうぞー。
1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら