| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 82件の投稿があります。
<  9  8  【7】  6  5  4  3  2  1  >
【62】

RE:パチンコ不正行為  評価

計算してみた (2015年05月25日 01時12分)

妄獣王さん

つっこむつもりも無かったのですが、誤解を生まないようにと思いました。
逆にお気遣いさせてしまったようですね、すみません。


>簡単に言えばどちらも「グダグダ文句言うならやらなければいいじゃん」と思います。
>文句を言い続けながら打ち続ける人がいなくなればこういった論争は減ると思いませんか?

同感です。
ですが全てやめて解決するとも限らないですし本人にとってべストなのかはわかりません。

私が今回書き込んだのは、50万回転以上も打ち込むまで疑問を持ったまま・・・・
これが信じられなかったのです。

早くにヤメるか、納得して打つか、どちらか選択する時間もあったと思いますけどね。

パチンコ不正行為については100%の答えは無い(わからない)ので、求めるのは無理があります。

それでも打つなら自己責任で納得して打つべきと感じました。

今はネットで調べれば不正行為についてもかなり情報は得られます。
それもしないまま(探されたかも)打って負け続けるのは、理解できないですね。
【61】

RE:パチンコ不正行為  評価

妄獣王 (2015年05月24日 01時25分)

>後悔は後で感じる事なので結果論ですよね。
>打つ前に感じられないので除外して「疑念や不満」があれば無理して打つ必要はないと思います。

すいません、書き方を少し間違えました「打つべき」ではなくて「打ち続けるべき」です。訂正します。

>ですが株だってインサイダーや株価操作・粉飾決算など不正の影響を受ける可能性はあります。

>だからと言って「株をやる奴は・・・」なんて話にはならないですよね。

株で例えるのであればそういった不正やら株価操作があるのでインチキだと文句を言いながら続ける人という事になります。

でなければパチンコの方が打つ人全てにしないと釣り合わないし、不満等のある人と俺は言ってますので。

不満や疑念のあるパチンカーと全ての株トレーダーでは条件が異なるので比較はできませんよね?

簡単に言えばどちらも「グダグダ文句言うならやらなければいいじゃん」と思います。
文句を言い続けながら打ち続ける人がいなくなればこういった論争は減ると思いませんか?
【60】

RE:パチンコ不正行為  評価

妄獣王 (2015年05月24日 01時05分)

>ホールは文句を言いながらもお金を使う残念な方を喜ぶと聞きました。

そうでしたね。儲かれば何でもいいと思えばパチ屋はそう思うかもしれません。
【59】

RE:パチンコ不正行為  評価

計算してみた (2015年05月24日 00時35分)

1/99.9の機種で初当り1/167(3368回)の条件で、計算してみました。

エクセルでやりましたが、表示されないほどの数値となりました。

初当り回数4000回として計算しても出現率は小数点以下30桁(私のエクセルの限界)でも表示されず何人に一人として見ても桁数が105桁以上とか確率としては有り得ないと言っていいレベルです。

だから不正!とも思えないですね。
1パチの甘デジでココまで当てない不正は、これこそリスクばかりでメリットは無いと思います。

データの取り方に問題があると思います。

>疑念や不満に後悔があっても打つべきだと思う人はいますか?

後悔は後で感じる事なので結果論ですよね。
打つ前に感じられないので除外して「疑念や不満」があれば無理して打つ必要はないと思います。

ですが株だってインサイダーや株価操作・粉飾決算など不正の影響を受ける可能性はあります。

だからと言って「株をやる奴は・・・」なんて話にはならないですよね。

良い意味で株に対しては運用する人自身が自己責任を理解しているからだと思います。

パチンコはそうでは無いので問題視されますが、基本は同じじゃないかな?と私は思っています。
【58】

RE:パチンコ不正行為  評価

現代昼間 (2015年05月23日 21時10分)

横レス失礼します。
>疑念や不満に後悔があっても打つべきだと思う人はいますか?
ホールは文句を言いながらもお金を使う残念な方を喜ぶと聞きました。
【57】

RE:パチンコ不正行為  評価

妄獣王 (2015年05月23日 13時43分)

>がくおさん。どうもです。
今俺は機嫌がいいです。昼間から2,3年飲んでなかった酒を飲んでたりします。

異動でなかなか話す機会の無かった同僚と久々に話したところ、24日で割と近くのパチ屋が閉店するという情報を得たのでさっき行きつけの寿司屋の帰りに冷やかしてきました。

俺「明日で潰れちゃうの?」
店員「そうなんですー」
俺「グランドオープンの時並んだよ」
店員「そうなんですか。長い間ありがとうございました」
俺「やっぱボッタクるとこうなるよね」
店員「・・・」

数えてみたところパチ240台中客が座ってるのは23台でした。土曜の昼過ぎなのに。店員もやる気が無いみたいで店員同士でおしゃべりに夢中になってました。
ダメな店には行かない。これを徹底すればこうなりますね。

>うーん、これでどこかのホールが逮捕されてくれれば、、、ですね(^^)

俺はどっちでもいいです。正直がくおさんの言う『マイナスの遠隔』には俺も懐疑的でした。まぁあるとしてもオマケ的にあるんだろうなと思ってましたし、制限についても「よくそんな噂を思いつくなぁ」と思ってました。
しかしニュースに映っていた制限と噂での制限が一致しているかは分かりませんが、他の言い回しでなく『制限』で一致してるのは噂の信憑性を上げる材料になると思います。
噂の発信源は無から作ったでたらめではなく実物を見たり知っている者だと言う可能性があります。

念の為書きますが俺はあのニュースについては憤りとかはありません。俺の疑念が立証されたのでよかったと思ってます。

どのトピックに書いたか忘れましたが、去年の今頃に俺はどの店も釘が酷いという愚痴に混じってそれでも不思議と勝率はいいと書いたと思います。
多分普通の人とは逆だと思いますが俺は勝った時に疑問を感じていたのです。
あのニュースと同じパターンだと思えば納得がいくのです。同じかどうかは分かりませんけど。

不正については今更だと思ってます。昔から不正ロムとかあったし客側だってゴトとかあるしそういう薄汚れた世界だと思ってます。

不正が無く社会の模範となる健全な世界だと思ってる人がいたら笑っちゃいます。

商売であるから儲けなきゃならないのは百も承知です。だから極論を言えば勝ち負けや不正のあるなしはどっちでもいいです。
娯楽産業である以上は客を楽しませる、満足させるのが第一だと俺は思ってます。だから法的にはNGですが不正をして客を負けさせてもその客が楽しんで不満を抱かなければ俺は構わないと思います。

客を楽しませる事が出来ない娯楽産業は音痴の歌手、つまらないコメディアン、飛ばない飛行機、切れない包丁、底の無い鍋、丸まらないダンゴ虫程度の存在価値しか無いと思います。

ただ、そうと知って行く客にも問題があると思うので少しでも疑念、不満や後悔がある非喫煙者は是非ともパチンコをやめて頂きたい。これが俺の願望です。

文句言いながら打ってても面白くないでしょ?
疑念や不満に後悔があっても打つべきだと思う人はいますか?
【56】

RE:パチンコ不正行為  評価

がくお (2015年05月23日 11時47分)

妄獣王さん

>『制限120』とかそういうのも見えます。恐らくそれが俗に言われてる制限だと思います。

うーん、これでどこかのホールが逮捕されてくれれば、、、ですね(^^)

ま、真実は闇の中ですね。。。





いや、遠隔なんてあっても無くても私は「どっちでもイイイ派」ですけど…。
【55】

RE:パチンコ不正行為  評価

がくお (2015年05月23日 11時56分)

ポイポポイポイさん

こんにちは^^

>時短でも通常確率はカウントしてます。

えーーーっっ!?

マジっすか!?

けど、まだ信じてません(笑)

いや、信じたくない数字ですね(爆)

私も初代アクエリオン甘で何十万回転かデータ取りましたけど(20万回転くらいだったかな)、101分の1くらいでした。

これでももう絶対にスペック通りの99分の1にならない絶望的な壁だったのに〜




それはさておき、1ぱちということで安心しました(*^_^*)



>最近のお客減少は確率を無視した現象が多すぎる事が大きな原因と思われます。

これはどうかなぁ・・・(^^)

客観的な意見じゃないと思うんですけどね。

みんながみんなそう思ってるのかなぁ?

少なくとも私は大当たり確率から極端に乖離した事象には過去20年で体感したことはないかな。

この一文を読むと、どうしても懐疑的な目で167分の1事件(?)を色眼鏡で見ちゃうんですよ・・・。

いやいや、疑っているようで悪いですけどね…。
【54】

RE:パチンコ不正行為  評価

妄獣王 (2015年05月22日 22時27分)

>ポイポポイポイさん

それでもやめようとは思わないのですか?
俺は周りに釘が酷い店ばかりで結局勝ってもイライラするのでやめました。
しかしやめる直前の1年くらいはボーダー以下の台しか打ててないのに不思議と勝率が高かったです。

たまにしか打たない方が勝てるのかな?と不思議に思ってましたが渋い釘で客寄せの台だけ遠隔で出すというボナンザの手法を知ってなるほどと思いました。

不正云々関係無しにみんな言ってると思いますが怪しいと感じたらやらない方がいいです。不正の証拠なんてまず掴めないし掴んだ所で使ったお金は戻ってこないでしょうから。
【53】

RE:パチンコ不正行為  評価

妄獣王 (2015年05月22日 22時04分)

>どこかのホールが「制限」で逮捕されたぞー! 

>っていうニュースってありました?(^^;)

確証ではありませんが例のボナンザのニュースの動画に大当たりさせる項目の他に『制限120』とかそういうのも見えます。恐らくそれが俗に言われてる制限だと思います。
<  9  8  【7】  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら