| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 22件の投稿があります。
<  3  【2】  1  >
【12】

RE:相次ぐ閉店な地域です  評価

けるべろ (2015年05月01日 04時01分)

「勝負事は自己責任」

当たり前の話。
不幸を振りまいているのは店ではない。
自分でギャンブルをして、結果負けて自分で勝手に不幸になっただけ。
何、他人のせいにしてるんだ。
勝つために十分な努力をしたのか?
一定の努力で、十分に採算が取れてしまう業界だぞ。
ギャンブルとして見れば、カジノや馬や船や宝くじなんかよりよっぽど良心的なのだが。

もしかして、勝負事なのに努力せず遊んで楽しんだ上に金を貰えるとか思っているのか?
それが上手く行かなかったら

>人の不幸で得た金で子供に何を教育するの?と思いますよ。

こういう考えになっちゃう訳なのだろうか、恥ずかしい奴だな。

パチ屋はパチンコ、スロットという娯楽として提供しているだけだろ。
それが遊技だろうがギャンブルだろうが娯楽は娯楽。
やるやらないの選択権は客にある。
娯楽を提供してお金を頂戴しているだけ、何の問題があるのか。

自分の思い通りにいかないからって他人を貶すような人間が、子供に何を教育するの?

嫌ならやめる。
関わらない。
掲示板なんかに出没すれば、何かの拍子でやめられないきっかけが出来るかもな。
嫌だと言うなら、黙ってフェードアウトするのが一番だ。
【11】

RE:相次ぐ閉店な地域です  評価

リン・コッキ (2015年04月30日 15時20分)

確かに、仰る通りです。
自分でも遅すぎて情けなくなりますわ。
【10】

RE:相次ぐ閉店な地域です  評価

妄獣王 (2015年04月30日 13時50分)

それだけ言ってる状況で『決別する準備をしなければ』は遅すぎると思います。

登録店舗数 10,482 店舗 / 1ヶ月以内更新10,299 (98.2%)店舗 
この店舗数が4桁になるのが楽しみでしかたありません。
【9】

RE:相次ぐ閉店な地域です  評価

リン・コッキ (2015年04月30日 12時58分)

けるべろさんのような綺麗事の意見があるのは百も承知。

ただ店内にリカバリーネットワークとか貼り紙がある世界。

給料の出所考えたら、真っ当な人間は働こうとは思わない。

汗水垂らしてとか、そこで家族を養ってるとか、詭弁としか思えない。

他に就ける職がないから安直にこの業界に入ってきたんでしょ。

デキ婚の夫婦店員がどれだけ多いことか。

人の不幸で得た金で子供に何を教育するの?と思いますよ。
【8】

RE:相次ぐ閉店な地域です  評価

けるべろ (2015年04月30日 06時18分)

まあ、潮時も何も無いな。

無策で打ってトータルで客が勝てるギャンブルなぞある訳無い。
むしろ、分かり易い勝ち方がいくつかある事を考えればパチやスロは優しいよな。
努力もせずに当然の如く負けてネット上とかでボッタ不正遠隔などなど(苦笑)
一部の客側にも問題アリ。

おまけにそこで汗を流して働いている従業員を貶す始末。
業界のイメージは悪いのだろうが、そこで努力している人の方が見ず知らずの他人を貶して楽しんでいる人間よりはマシだよな。

嫌になったなら、
負けを店のせいにしてみたり・・・依存症だのなんだの・・・自分の意志の弱さに言い訳せずにスパっと止めればいい。
何も難しくない。
【7】

RE:相次ぐ閉店な地域です  評価

ズズズズズ (2015年04月29日 22時48分)

こんばんは。
○半が中・小型店舗潰しに来て、どうにもならないようにしてしまった例ですね。
この地域の方々はそうまでして通わない利口な方々です。
一気にパチ屋を壊滅に追い込みましょう!
【6】

RE:相次ぐ閉店な地域です  評価

リン・コッキ (2015年04月29日 22時06分)

人様の負けた金で生かしてもらってるという意識のある店員がどれだけいるのかと思います。まあ皆無でしょうが…

そもそも実質世の中の何の役にも立ってないのに「職業」と呼べるのか、まずそこから不思議でなりません。
【5】

RE:相次ぐ閉店な地域です  評価

妄獣王 (2015年04月29日 20時46分)

>この時期は新入社員らしき店員をよく見るけど、何を思ってこの世界に入ってくるんですかね

恐らく目先の小銭に目が眩んだ連中から巻き上げる素晴らしい職業だと思って入るのでしょう。
親御さんも「我が子はパチ屋に就職した!大学に入れた甲斐があった!自慢の子供だ!」と喜んでいるでしょう。

「大学まで出てなんでパチ屋なんかに……」なんて思うのは他人くらいなのかもしれません
【4】

RE:相次ぐ閉店な地域です  評価

リン・コッキ (2015年04月28日 20時53分)

この時期は新入社員らしき店員をよく見るけど、何を思ってこの世界に入ってくるんですかね
【3】

RE:相次ぐ閉店な地域です  評価

妄獣王 (2015年04月27日 06時47分)

>店が儲かるように出来てる事は間違いないですね。

そら商売ですから儲からなかったらやらないですよ。

俺の想像ですが台の高額化にも関わらず頻繁な台の入れ替え→経費が増える→釘が閉まる→客が飛ぶ→さらに釘を締める・・・という負のスパイラルなのでしょう。

パチ屋は先のことを考えてないのか考える余裕が無いのか分りませんけど場当たり的なことばかりです。
新装じゃないと広告出せないのも要員の1つでしょうけど。

俺は打つのはやめたけど思い出話をしたり潰れていくパチ屋やメーカーを見て「ほら見たことか」というためにここを覗いています。これも依存症といえばそうなのかもしれませんが。

優良ホールもあるとは思いますが数年前からボッタホールが増えました。普通に打ってても回転は途切れるし通常時に保留満タンなんて無い店も珍しくありません。
そういうボッタホールの従業員はボッタくるために生まれてボッタくるために働いてるのだと思います。
そういう店には行かない事が我々が出来る最大限の抵抗だと思います。
<  3  【2】  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら