| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 113件の投稿があります。
<  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  【2】  1  >
【14】

RE:昔は良かったなぁ、パチ屋の今...  評価

カレーうどん (2014年12月06日 02時45分)

べいやんさん、こんばんは。
ありがとうございます。
タイムスリップ出来ればプロですか、面白いですね。
当時のいろんな台を攻略して短期間で一攫千金も夢じゃないですね。
それにしても16日で50万は凄い
ハイペースですね。
当時はそのようなプロがたくさんいました、僕の周りの人からもそのように凄く稼いでいるのがいて羨ましかった記憶があります。
パチプロとは単にそれで生計をする人から、マスコミ、メディア、業界などを騒がせたグループ出現により攻略がプロというイメージが今も残っているみたいですね。
今は攻略出来る機種も無く、仮に有ったとしてそれが知れわたった時点でホールから撤去でしょうね。

たしか三洋のパニックは2種類ありましたね、下にアタッカーが付いたオーソドックスなタイプと盤面中央左右から羽根が出てくるタイプ。
僕は羽根タイプを打っていて押しボタンで何とかしてやろうと夢中になっていた時がありました、
中の目はほぼ出す事が出来たのですが左右の目が出す事が出来ず、ある日ホールへ行くとポタンのカバーは取り外されていました。
【13】

RE:昔は良かったなぁ、パチ屋の今...  評価

カレーうどん (2014年12月06日 01時22分)

妄獣王さんこんばんは。
ありがとうございます。
半年も打たずですか?凄いですね、
僕だったら我慢出来るかどうか分かりません。
昔のパチンコを知っている人でしたら失望しますよね。
今のパチ屋は基本取る事しか考えてないですからね。
「持ってけドロボー」ではなく
「置いてけドロボー」ですね。
ブラボーシリーズは初代か二代目かは忘れましたが、天にアタッカーの付いた台は何度か打った事があります、ブラボーシリーズは人気シリーズで平和も又再販すればいいのに……
今のようなガチャガチャしたのではなく純粋にシンプルな台を作ってほしいなと思います。
妄獣王さんはパチンコ愛がありますね。
【12】

RE:昔は良かったなぁ、パチ屋の今...  評価

べいやん (2014年12月05日 00時35分)

カレーうどんさん 初めましてこんばんは^^
>>古き良き時代
25年前にタイムスリップ出来たとしたら
間違いなく開店プロをします。あっと言う間に家が建ったでしょう。攻略もありましたが別次元の話と言う事で

25年位前でしょうか?当時サラリーマンだったのですが開店プロの知り合いが見えまして儲け額は半端じゃないようでした。同時に無職(通称ぷー太郎)の連れがいまして仕事のつなぎ的感覚でフィバーレクサスを主に打ってました。
週4日午前中のみです。当時はモーニング機能なくてもモーニングセットしてたようでさらに単発打ちで月16日で+500kいってたようです。

で、その店にはプロも数人見えまして主にファミリー等の一発台。毎日が10万コースでしたね。他のもパ二ック等様々な攻略が存在しました

その時いつも思ってたのは「俺仕事なんかしてていいのか?」

後に、黄門ちゃま2、エスケープ2、アレンジマン等の体感機攻略も目にしていまして夢がありましたね
この世界に足を踏み入れたのはその後の事です。
【11】

RE:昔は良かったなぁ、パチ屋の今...  評価

妄獣王 (2014年12月05日 00時06分)

初めて打った台はブラボーミリオンだったと思います。
昔の良かったところは交換率が低い分今より全然回ったし、1回の大当たりで2000発オーバー、アタッカーもガンガン入ったし、右打ちする台だと開いてる限りほぼ全部入った気がします。
「持ってけドロボー!」って感じで大当たり中は気分良く消化できていました。

今は通常時は回らなくてイライラ、当たったらアタッカーになかなか入らずイライラ、確変や時短中は電チューがあまり拾わず玉が減りイライラ。

そんなんで打たなくなってから半年になります。
【10】

RE:昔は良かったなぁ、パチ屋の今...  評価

カレーうどん (2014年12月02日 22時28分)

こんばんは。えんどーMk5さん
ありがとうございます。
20年位前でしたら地元ではほとんどの店が43交換だったように思います

そんな中でもどうにか勝つ事が多だありました、今は楽しむ事より
高換金の店を選ぶファンが多数ですね。
仕事帰りにお気に入りの台でちょっと小使いを増やして帰ろうという
時代が懐かしいです。
夜の無制限の時間帯には客が大勢いました、負ければやはり悔しいですが今ほどではなかったです。

どこいった、帰ってこ〜い現金機
(無理)
【9】

RE:昔は良かったなぁ、パチ屋の今...  評価

えんどーMK5 (2014年12月02日 01時21分)

こんばんは。

今は等価や高レートが多いいせいでしょうか?
ホールに全く余裕がないですよね。むしりとる原則。

20年位前、自分がパチを始めた頃、田舎のくたびれたホールに「フィーバーガールズ」がありました。
ガッラガラのホールで少しだけ導入する新台のみ、お客がちょっといるかな?って環境で静かな
中、勤め帰りにこの機種を打つのが楽しみで通っていた時期が今思うとパチ歴で一番、平穏な時期
だったかなと思い出します。

交換率激悪で25個購入の43個返し。とても『勝って一稼ぎ』なんてものじゃなくて、そういったの
狙いっぽい客も皆無。
なんでガールズなのか?とにかく釘がメチャクチャ甘くて2〜3千円あればおそらく1回は当たりが
引ける感じでした。
一度数えたこと、ありましたが千円で43回転回ったのが最高記録;ボーダーとかそんなん、ナニ?
な感覚でした。再度の数字ランプのラッキーナンバー制でしたが夜8時以降は無制限。

最初は自分とご高齢の方で10台位のうち、2、3台の稼動でしたが『遊べる』のに気がついたので
しょう、なんとなくサラリーマン連がいるようになり、常時5、6人、皆穏やかに遊んでいました。
マナーの悪い人皆無で静かに、皆、顔には出しませんが楽しそうでした。

しかし、終焉は突然来ました。ある日、ホールの店休み明け、いつものように行くとガールズは
影も形もなくなり見たことも聞いたこともない中古台に全て入れ替わっていました;
千円だけ打ってみましたが…面白くない。
中古とはいえ新台なのに誰もいない、その千円分が飲まれて店を去り、2度と行くことはありま
せんでした。
仕事上がりの楽しみがなくなりしばらく寂しかったです。

10年後、一度だけ横を通ったらもうそのホールはなくなりアスファルトをひいた
月極め駐車場になっていましたね。

あのガールズは音量もなぜか小さくしてあり他の人が当っても電飾も今みたいに悪趣味でなく
気がつかないレベル。これも好きでした。

あの頃の『現金機、時短機能、確率約1/200』くらいが一番、遊びやすかったですね。
【8】

RE:昔は良かったなぁ、パチ屋の今...  評価

カレーうどん (2014年12月02日 00時58分)

DJgogoさん、こんばんは。
ありがとうございます。

ばあちゃんは孫には優しいものですよ。子供ってあのような小さな部屋に興味があるんですよね〜
それに自分とばあちゃんだけというのが楽しかったのですね。
孫には弱いものです。
【7】

RE:昔は良かったなぁ、パチ屋の今...  評価

カレーうどん (2014年12月02日 00時31分)

鍋焼きうどん店さんこんばんは。
ありがとうございます。
当時、雀球 やアレンジボールなどは設置数が少なかったような記憶があります。恥ずかしながら僕は一度も打った事がありません(ごめんなさい)
それにしても終了して7000円は結構ありますね。
パチンコだと4500円位だったと思います、一度も無かったですけどね。
2000円も勝てばウハウハでした。
(影)と(汚れ)、上手い表現ですね。
管理されてる社会ですから今の
店員さんも大変だと思いますよ。
【6】

RE:昔は良かったなぁ、パチ屋の今...  評価

DJgogo (2014年12月01日 23時14分)

こんばんは。
歴は15年の小僧です。

昔ばあちゃんが交換所レディーやっていて、ちっちゃな部屋で遊んでました。
ばあちゃんの家に遊びに行くと結局交換所の中で遊んでいた記憶が蘇ります(笑)

畳二枚位の部屋だけど楽しい思い出ですね。
【5】

RE:昔は良かったなぁ、パチ屋の今...  評価

鍋焼きうどん店 (2014年12月01日 21時24分)

ふと、自分のパチ暦振り返りました。

37年でした。洟垂れ小僧ですね。
打ち始めは雀球やアレンジボールでした。

100円で2枚のコインを200枚にくらいにしてたのか、終了で7000円。
換金率など考えないで台を空にすれば7000円!って打ってました。

今みたいに上辺だけ上品にするのではなく、哀愁(影)ある店員に客(汚れ)。

身の危険を感じたり巻き込まれたりの時代が懐かしい。
今の管理された感が一杯の店には少々うんざりです。
<  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  【2】  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら