| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 42件の投稿があります。
<  5  4  3  【2】  1  >
【12】

RE:現在のパチンコの演出に関して  評価

古沢 (2014年10月21日 20時12分)

>2013年以降デビューの台は、パチンコを全く自腹で打ったことがない人が考えたとしか思えないです。

全くその通りだと思いますね。

どんな一流大学出ている奴よりもそこらのスロプ&パチプの方が数倍いい台が作れそうですw

つまり打ち手の心理を全く捉えれてない。

所詮グレーな業界だから、人材もグレーな人が合ってるんでしょうね。
【11】

RE:現在のパチンコの演出に関して  評価

りばすー (2014年10月21日 04時44分)

最近の台は、先読みガセ率が高すぎるのが気になります。
頻繁に先読みガセが発生し、その度に残り保留の期待感が下がってガッカリ。
先読みが成立しても大半はノーマルリーチ or 疑似連煽り(疑似連せず)
先読みは先の保留の期待感を感じるのが楽しいのに、期待度低下やハイワロばかり感じて面白みが無いです。

先読み演出や○○ゾーンはガセを無くして欲しいところです。
出現率が下がっても良いので、演出発生時点でSPリーチ確定くらいが良いです。
【10】

RE:現在のパチンコの演出に関して  評価

出玉の文句は店に (2014年10月20日 11時35分)

私はST機+保留変化が最悪だと思います。
2回ループ電サポ付き確変台の確変中はまだ許せるんですよ。保留変化が延々出なくても次回当たりは保証されてるし、平和の確変と通図それぞれ示唆の保変も慣れればまぁ楽しいし、そして通図で当たる保留来ても時短でもう1チャンス、と心の余裕がありましたから。

一方、ST機で強保変からの当たりしかなく、保変なしだとケツ浮き台の場合、弱保留のみや保変なしで回し続けるのは苦痛以外の何者でもなく、1度打ったら本気でもういい!になります。

リング2がなぜあれ程ヒットしたのか。答えはST中の保留変化を一切表示しなかったから。先読みがなくても強演出が一発出れば(井戸枠金や「勘弁してよ」の金文字、完全落ち→戻りテンパイ等)十分期待できたからでしょう。

2013年以降デビューの台は、パチンコを全く自腹で打ったことがない人が考えたとしか思えないです。
【9】

RE:現在のパチンコの演出に関して  評価

等価だめだ。。。 (2014年10月19日 21時50分)

青保留が「はずれ確定だけど、長いリーチだよ」
っていわれているようで、ストレスたまりますね。
通常保留がまだましって思ってしまいます。
【8】

RE:現在のパチンコの演出に関して  評価

現妖怪改役、まち (2014年10月19日 21時45分)

確かに私もそう思いますね。

擬似連と○○ゾーン、は特にいらないですね。
あと保留は基本、白であとは激アツが赤、プレミアがそのメーカーの柄色、でいいと思います。
今の時代は、白青緑赤金メーカー柄、虹色、ですからね。


私的には現金時短機時代、が一番楽しかったですね。
特に先読み、リーチになればかなりアツく、出現率もそんなに低くなかった。
上記の台は現金時短機のF、スーパーナインシリーズです。
特に大同と言うメーカー(今は三共に吸収されたんだっけ)は神台をよく作ってましたね。
後、まさむらのマジカルチェイサーシリーズも☆
【7】

RE:現在のパチンコの演出に関して  評価

鉄拳好き (2014年10月19日 21時36分)

4h47n さん

それはないですね。

パチンコの場合は玉がスタートチャッカーに入った瞬間、
スロの場合はレバーオンの瞬間に、
乱数が取得されて、その時点で当たりか外れかは決まっています。

スロの上乗せ演出で、一部の機種で押さない方が損をする、
というような例外もあるようですが、
基本的に、当たり外れの演出の場合、
ボタンを押しても押さなくても結果は同じです。
【6】

RE:現在のパチンコの演出に関して  評価

4h47n (2014年10月19日 15時26分)

ボタン押せの演出(連打、長押しなど)が当たり前の様に多いですが、押さなかったから外れた!って事はあるんですかね?
【5】

RE:現在のパチンコの演出に関して  評価

DJgogo (2014年10月18日 11時48分)

こんにちは。

僕は意味ない擬似連がほとほとイヤになります。
テンパイ〜擬似ってテンパイ、発展せず。
この流れ要りますか?どうせハズレなら余計な事しないで次回転に行けよ!って思います、毎回。
別に発展してリーチ演出が見たい訳でも無いですが…。

後は過激な台発光。
そこまでピカピカ光る必要無いですよね。一昔前なら大当たりしてもそこまで光らないよ!

最後にスロット打っていて、パチンココーナーからマリンちゃんが歌う島唄が聞こえてくると、何とも言えない気分になります。
【4】

RE:現在のパチンコの演出に関して  評価

平成人類 (2014年10月15日 03時16分)

連続さんこんばんは^^
>例えば保留4つ満タンの状態で1個目消化の時に
>その激熱○○ゾーン突入〜ってあおり入って
>がせったら残りの3個の保留はハズレですって
>いってるようなもんですよね?
確かにそうですね^^;
これになったら残り3個夢も希望も無いハズレですよねwww
最近、保留変化が来ても小当たりとか小当たり以上確定演出とか、嬉しくない小当たりが本当多すぎだったり確変機じゃなくもっと遊べる250分の1で奇数なら時短100回とかの昔ながらのノーマル機が増えないかなと思うこの頃です。この頃が一番楽しかった。
【3】

RE:現在のパチンコの演出に関して  評価

平成人類 (2014年10月15日 03時10分)

鉄拳好きさんこんばんは^^
最近じゃスロットにまでパチ演出が進出してきて、スロットも少しの強い演出じゃ空気状態ですよね・・・

>それと、最近の台は、盤面や役物が頻繁にビカビカ光ってるようですが、
>みんなよくあんな台を打ってて気分が悪くならないな、
>って思います。
ほんとそうですね、ドハデ&うるさいでどんだけ騒いでも当たらないという。
少しは昔のフィーバークィーンみたいにノーマルでピタッと止まれよと言いたくなります。

とりあえず時代の流れで派手なのは仕方ないですが、当たりリーチのバランスをもう少し考えて欲しいと思うこのごろです。
熱い物は熱いでいいんですが、少しはノーマルでも当たるくらいのバランスにして欲しいですよ。
<  5  4  3  【2】  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら