| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 99件の投稿があります。
<  10  【9】  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【89】

RE:遠隔操作と思われる瞬間  評価

砂漠の猫 (2014年09月19日 03時45分)

連投失礼します。
そういえば、と思い出したことがあります。
以前、某有名チェーン店が新しく開店し、一度打ちにいきました。 
打ったのは今ではもう懐かしいSJP2。
あっさり最初の1k(半分ずつ出るので実質500)で当たり、すぐさま50%抽選に当選。SJPラッシュに突入しました。
やや釘が悪いながら、順調に打っていました。
最初のMAX上乗せが出た頃か、店員に声をかけられました。まあ、よくある会員カードの勧誘だったのですが。
様子見だったのと、少し家から離れてるのを理由に断ったのが始まりでした。

SJPラッシュはその上乗せを最後に終了。出玉は一箱足らずぐらい。まあここまでならよくあることなのですが、その後、虎柄が度々出るもSJPチャレンジにも入りませんでした。
仕方なく、近くの甘デジに換えました。
しかし、その台はよく回るも熱い予告もなければリーチにもいかない。もちろん当たりもせず、出玉を使い果たし、余った500円も使っても結局なにも起きませんでした。
もしかしたら、会員を断られた店員の腹いせ……なんてのも考えましたがさすがにないかと。
しかし、会員だと先ほど意見にもあった通りに、特定の人を出したり締めたりと管理するのが楽な気がするんです。
だから管理しづらい客を追い出す……という言い方は適当ではないですが、来づらくするため敢えて締めたのではないかと。
そう思ってしまったこともありました。
【88】

RE:遠隔操作と思われる瞬間  評価

りばすー (2014年09月19日 03時30分)

今のパチンコは演出長すぎなんですよ……
先読みして擬似連してノーマルリーチして弱リーチに発展してストーリーリーチに発展して煽って煽って、みたいな。

その間に隣は何回転させれるかな……?
10回転以上回せる台多いですよね。
激熱が5回来たなら50回転。
両隣どちらでも良いならさらに2倍。

こう考えると、激熱演出が重なることなんて普通じゃ、と思いますが。
激熱演出が来るたびに100%隣も来る、なら変かなとは思いますが。
【87】

RE:遠隔操作と思われる瞬間  評価

砂漠の猫 (2014年09月18日 23時51分)

シマの一台か二台かはたくさん出ていて、その他はまったく出てない。分母越えは当たり前、1000ハマリもチラホラそんなシマ。
それがホールの大半を占めているとなんとなく疑ってしまいますね。出す台は見せ台として大量に出して、その他の台できっちり締める。そんなホール側の考えが見えてくるようです。

しかし、遠隔とかホルコンとかは実際にその店が使ってるか使ってないか。それを客側が証明するのはものすごく難しいでしょうね。
じゃんけんで何回も連続で負けてしまうのと同じように、その確率が0か100でない限り、上に書いたことも起きてしまいます。
ただし、それが実際に起きる確率は遥かに小さいということも言っておきます。
とりあえず知るべきなのは、大当り確率の分母だけ回したとき、それまでに当たる確率はどれぐらいか。
計算すると意外と少ないですよ?
【86】

RE:遠隔操作と思われる瞬間  評価

ぱちろぷ (2014年09月14日 05時45分)

出玉で還元するわけですか。
なるほど。

僕も朝並んで新台打ったりしますが、同じゲキアツが同時のタイミングで隣にこなければこのトピは立てませんでしたが、、、

確かにこれからどうなるかわかりませんよね。
【85】

RE:遠隔操作と思われる瞬間  評価

いたすと (2014年09月14日 00時37分)

>出玉制御ってどんな制御ですか?

文字通りそのまんまですw

客の人数や稼動に合わせて、その何割かを還元するシステムです。

パチンコなんて供給過多状態ですからね。
いい台なければ別のホールで打てちゃう。

回る台だけ客が集まってその他は閑古鳥だったら経営なんて成り立たないです。

回る台しかきゃくが座らないのなら、その少ない客の利益からマイナスにならないように還元するのです。

回る台がたくさんあるのに、客が少なくて全然出てないホールがあるのはこの為です。

但し例外がありまして、制御を受けず勝負している可能性が高い人たちも少ないですがいます。
5つの条件がありまして。。

1.新台が出れば取り敢えず並んででも打つ。
2.決まったホールに通い続けている。
3.2のホールの稼動がよく、遊戯する日はほぼ100%状態。
4.朝一から新台若しくは人気台を打ち続けている。
5.4円パチンコ若しくは20円スロットしか打たない。

上記の優良客はガチで勝負できている可能性が高いです。

だからこのような客はほぼ確率通り大当たりを得ているので、遠隔を疑う人の気が知れません。


制御してない理由はある程度は出て欲しいし、ガチ勝負なら誤爆も働いてくれるし、今だけだし。。。
100%稼動なので利益は勝手についてきます。

でももうすぐでそんな余裕もなくなってきてるかも・・・

コレだけ書いたら結構な返信があるかもしれないですけど(変なイヤミを含む)すみません。板が汚れると思います。
【84】

RE:遠隔操作と思われる瞬間  評価

ぱちろぷ (2014年09月13日 22時54分)

おっしゃっている意味がよくわかりません。

常に勝つ=博打ではない=裏がある=制御

とは僕は言っていないし、そうは思ってないです。

そもそもパチンコとはホール側が勝つような仕組みだと思います。

パチンコ=制御=客側の勝ち分<ホール側の勝ち分=ホール側が利益を得る これに対し、客側は客側の勝ち分で客側の中でそれを分配します。その部分がギャン ブル性だと思います。と僕は考えてます。

そこで、、、ホール側はそのギャンブル性にあきをこさせないように、よりエキサイ ティングな操作を施すんですよ。

普通パチンコはただ打っているとつまらない遊びです。リーチがきたりスーパーに発 展し、ゲキアツがくる。たとえガセであろうがなかなろうが、ドキドキする。一番面 白くないのは、回らない、全然いいリーチアクションがこない、ただまわしてるだけ の感じ。これがつまらないパチンコです。

なにも操作、制御していないパチンコはこのつまらないパチンコだと思います。

つまらない状況をつくると客が離れてしまう。

だから出す操作、演出を熱くさせる操作、玉を回す操作をする。

一人の人にえこひいき感を与えないように平等に当たりを与えようと操作する。

初めて行ったホールですんなり勝ったという経験はありませんか?あれは多分勝たせ てくれるんだと僕は思います。

負けが自己責任なのは当たり前の話です。ギャンブルなんですから。いわゆる賭けですよ。負けた人は賭けに負けただけの話です。客側の勝ち分の争奪戦から勝ちをとることができなかった。勝ち取るときもある。そのギャンブル性がまたパチンコをやりたくなるという要素です。

つまり、操作してるのはコンビュータや機械だけではなく、客側の心理までホール側は操作してると僕は思います。
【83】

RE:遠隔操作と思われる瞬間  評価

昔のろぷ (2014年09月13日 18時39分)

たとえば甘海、朝からどれも4〜6連。
途中、2連などもみながら昼過ぎからどれも500〜700はまり。

当っても単発。
追えば単発。

客の負けが確定したらその範囲で夕方から少し連荘とかでしょうか。

まぁ、お店も商売ですから生あったかい目で見てあげてください。

商売は利益を上げてこその事業ですから、はなから負ける勝負はしていないです。

常に勝つ=博打ではない=裏がある=制御。
との考えではないでしょうか。

あながち的外れの考えでは無いのかも知れないのが怖いですね。
なら、125玉打ち出して4〜5回しか回らない店は制御が無いのか?強欲なのか。

自分から出向いて行ってる限り、博打の負けは自己責任ですね。
【82】

RE:遠隔操作と思われる瞬間  評価

ぱちろぷ (2014年09月13日 06時19分)

出玉制御ってどんな制御ですか?
初めて聞く^_^;
【81】

RE:遠隔操作と思われる瞬間  評価

ぱちろぷ (2014年09月13日 06時13分)

ホール側がホルコンシステムで当たりを分配してるってことはその時点でホール側がコントロールしてるということじゃないかな。
僕はそのホルコンシステムとは別の、またはそのシステムに手を加えるなにか+αがあるか、ホルコンシステム自体が操作できるのかカラクリはその辺にあると思います。

合法的ってあいまいですが、何を基準にして合法的というのでしょうね?
【80】

RE:遠隔操作と思われる瞬間  評価

ぱちろぷ (2014年09月13日 06時05分)

ゴト対策システムですか。なるほど。そんなのがあるのですね。勉強になるなあ。
<  10  【9】  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら