| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【4】

RE:「遠隔」というものについて

業者乙 (2014年04月14日 11時32分)
Mr.ヘタレさんの言うように
「自分のせいじゃなく店が何かやってるって考えてる人」がこの業界を支えてるんだと思いますw
私は遠隔自体がまったくないとは思わないけど
強制的に当るようにする為の遠隔だと思ってるんで
Mr.ヘタレさんと同じような考えです

■ 20件の投稿があります。
2  1 
【16】

RE:「遠隔」というものについて  評価

塩化カルシウム (2014年04月20日 10時00分)

業者乙さん
レス遅くなりました。

>「自分のせいじゃなく店が何かやってるって考えてる人」がこの業界を支えてるんだと思いますw

きっとそうなんです。
たまに大きく当たってしまうもんだからいよいよ。。。
【7】

RE:「遠隔」というものについて  評価

妄獣王 (2014年04月17日 10時47分)

業者乙さんはじめまして
>強制的に当るようにする為の遠隔だと思ってるんで

俺もそう思ってます。遠隔をやっているとすれば、1台ずつ細かくなんて手間がかかりすぎるから、シマ単位で確率悪くするとかして、ごまかすためにたまに強制当たりをぶち込むんじゃないかな?と以前は思ってました。

しかし今は多分確率はいじらずに悪い釘のままだとお通夜になるからそれの回避でかな?とこっちの可能性のほうが高いと思ってますけど
2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら