| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 224件の投稿があります。
<  23  22  21  20  19  18  17  16  【15】  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【144】

非国民 松井秀喜に睨まれた(怒)  評価

すだっち (2014年04月29日 14時29分)

TVをつけたら...いきなり、非国民 松井秀喜に睨まれた(怒)
CHを変えるのが遅かった...

どこかのコーヒーのCMやけど...
そんなコーヒーは死ぬまで飲まない。死んでも飲まない!

番組表に松井秀喜の名前があれば最初から見ないけど...

TVをつけたら、いきなり睨まれたのでムカツイタ!(怒)
.
【143】

女性の貧困の連鎖!  評価

すだっち (2014年04月28日 12時43分)

昨日のNHKで...女性の貧困の連鎖が放送されたけど、
過酷な生活だよな~

長女が母親と妹と3人でネカフェで生活しているんだけど...
別々に3室借りれば室料金はアパートと変わらないと思う。
でも敷金、礼金などの初期資金のことなんかもあるのかな~?
一度落ちたら立ち上がれないんだな~

私なんかもそうだけど...貧困層には民主党の方がよかったかな~
デフレで...円高で...物価が安かったから...

安倍晋三は支持率が高いことをいいことに貧困層に泣いて貰いましょう.. .と
いうことらしい。

貧困層の声は安倍総理には届かないけれど...
TPPも関税はオール撤廃しろよと思うよ。

お百姓さんが大変だというけれど.. .TVで見るお百姓さんは
いい家に住んでいるよ(笑)
.
【142】

RE:ハウスルール  評価

センサ (2014年04月28日 00時57分)

こんばんは。

>それを禁止する為にハウスルールの貼紙で「警察の名前をカタル」方が犯罪ですね。

書き方によっては言葉のマジックで色々出来ちゃいますよ(笑)

例えば、上部に止め打ち禁止などハウスルールを、
下部に「ゴト行為は犯罪です」というような内容を書き最後に○○警察、とかですね。

えっ、警察っていうのはゴト行為のことだったんだけど!?
みたいな感じでいかがでしょう(酷い)


台によりますが、止め打ちや電チュー狙いは効果ありますよ。
台の作りによっては1回の時短で100玉以上違ったりするので、めんどくさくても止め打ちくらいは頑張る事を推奨します。

最近の攻略法なら……
潜伏残ってる店を探して朝一確変狙い。
徹底した天井狙い。

勝ちにこだわるなら、このくらいしか思いつきません。

某雑誌が提唱した、ひねり打ちとかもありますね。
……スイマセン、めんどくさくてやってません!


ちなみに、オバマ大統領は両国の顔色を見つつどっちに転んでも良いように答えたのだと思いますよ。
日本には尖閣の事で良い顔したし、こっちにもちょっと印象良くしよう。
韓が言う慰安婦はあった = 人権侵害だね
なかった = 韓が言うようなものだったら人権侵害だといったのだ。
うむ、これでOKだ、みたいな(笑)

衝撃を受けた、って前から韓の主張は知ってるでしょうに、複線張ってるように見えました。
まあ、勝手な予想です。
【141】

バラク・オバマは八方美人か?  評価

すだっち (2014年04月28日 00時19分)

バラク・オバマが国賓として日本にやって来て...
銀座のすし屋「すきやばし次郎」で安倍総理に寿司をご馳走になって
日本酒をお酌してもらって...ほんのり酔ったのか?
尖閣諸島問題について...
「日米安全保障条約5条の適用範囲にある」と明言した。

安倍総理にすれば「良かった...寿司代くらい安いものだ!」と思ったら
「事態がエスカレーションしていくのを看過するのは重大な誤りだ」
と釘を刺されちゃった。

アメリカにとって中国は大事な国だから、問題を起こさないでくれよ!という意味らしい。


そして...
翌々日にはもう韓国の女狐パク・クネの前で慰安婦問題について
「甚だしい人権侵害だ。
 戦争中のこととはいえ、衝撃を受けた。」と言った。

今は、すぐニュースで伝わるのに...なんでそんなに発言が軽いのやろ(笑)
.
【140】

ハウスルール  評価

すだっち (2014年04月27日 00時37分)

センサさん、こんばんは~

私の情報は殆どがパチンコ必勝ガイドなどのパチ雑誌に寄るものですが...
戦後パチンコが許可されたのは機械が全て決定するのではなくて
技術介入が出来て...人(客)によって成績が変わるからだそうです。
そういう意味では、止打ちは技術介入の範囲なんですね。

それを禁止する為にハウスルールの貼紙で「警察の名前をカタル」方が犯罪ですね。

パチンコ屋は釘を叩く技術がなかったりすると...客がいないのは
パチ客が悪いという理屈を考えます(笑)
だから...
「プロお断り!」のハウスルールを決めて...
「当店がプロと見なす人はお断り!」の貼紙をします。
それなら最初から...
「勝つ客はすべてお断り!」の方がハッキリするのにね(笑)

最近はプチ攻略法も時短中の止打ちと、確変中のチュリップ狙いくらい...?
効果があるのかないのか? 私はやってないのでわかりませんが...
.
【139】

RE:質問箱/パチンコ全般  評価

センサ (2014年04月26日 22時19分)

銀田魔太郎さん、こんばんは。

監視カメラだけでゴト見つけるのは……正直、かなり難しいです。
日々ゴトも進化していて、対策の為の部品やセンサーなど色々付けてもなおやられます。
以前、ゴト被害にあった時の映像を見直して驚愕しましたよ。

〜例〜
おや、犯人が何か取り出したぞ?
ワン、ツー、スリー、ART発動!
!?!?
どうやって防げと!アワワワ。


すだっちさん、こんばんは。

地域によって所轄の対応が違うので、正確なことは言えません。
ただ、止め打ちって遊技機の正常動作でしかなく、警察が犯罪って認定するかなと、ちょっと疑問に思いました。
打つ強さやタイミングを決めれるから遊技機、決めれないなら遊技機として認められないです。

もしかしたら、その店のルールで止め打ち禁止を決めてて、脅しの為に警察の名前使ってたのかもしれませんね。
うまく文章書いて、さも警察が関与してますみたいなイメージを持たせているとか。

どちらにしても、店側の奥義「店のルールに従えないなら遊技お断り」があるので従わないといけないですが……。
【138】

ゴト行為も県によって違う?  評価

すだっち (2014年04月26日 15時58分)

ゴト行為も県警の判断によって差がありました。

昔、ファインプレー(マルホン)という人気台がありました。
羽モノで、攻略法は...回転体のホームラン(Vゾーン)を狙う止打ちです。
当然、私もやりました。
パチンコ必勝ガイドや攻略マガジンが攻略法の特集をやっていた時代でしたから。

ところが...H県 では止打ちをする者はゴト師扱いなのです。
おまけに台の上に警察署の名前で「止打ち禁止」の貼紙がありました。
ん? H県 では県警はパチンコ店の手先なの? そんな印象でした(笑)
そのコーナーには客は一人もいませんでした。止打ちしても勝てないのです(笑)

ファインプレーは攻略法とは別にゴト行為も流行していました。
ドツキでホームラン(Vゾーン)を狙う方法で...ゴト行為(犯罪)です。

そういう背景があって...隣の O県 でやった時は最初、短時間で出たので
ドツキを疑われましたが...店員のマークが入って...
「なんや、止め打ちか!」ということでマークは解けました。

結果は...3時間ほど打って持玉を呑まれて終了です。

O県の場合は止打ちを黙認しているのに他の人は普通に打っていました。
県によってそういう違いがありました。
県警の判断でいろいろ違うということかしらね?
.
【137】

RE:質問箱/パチンコ全般  評価

銀田魔太郎 (2014年04月26日 09時16分)

センサさん おはようござます♪

>それらは個人情報に当たるため、バイトが休憩中に気軽に見れるような場所には無いです。

そうですよね。そんな簡単に見れるなら逆に怖い・・・・笑



すだっちさん おはようございます♪

>パチ客から見える廊下の壁をガラス張りにして全台を写していました。
>店員がパチ台のガラス戸を開けると自動的にアップになっていました。
>あれって犯罪抑止効果を狙っているのかしらね

以前テレビでやってたが客の手の動きまでわかるようです。凄いなぁ・・・と思った。
なのに今更?ゴト行為する奴がいるんでしょう??凄いとしか言い様がないです^^;


>間違って客に伝わればパチンコ屋の信用がなくなるかも...ね。

そうですよね。そう思うと今どの企業も個人情報の漏れが怖いがパチンコ店が一番怖いかも・・・
だいたい会員カード作るだけで個人情報出してますからね。

噂で聞いたが店員は常連の客に勝手にあだ名を付けてるようだが逆に言えば客の名前すらわからないから仕方ないようにも思える。
自分はどんなあだ名で言われてるんだろう・・・・^^;
【136】

RE:監視カメラ  評価

センサ (2014年04月26日 02時02分)

ふらりとこのトピにやって来ました元店側の人です、こんばんは。

監視カメラの映像は、大抵はすべて録画されています。
それらは個人情報に当たるため、バイトが休憩中に気軽に見れるような場所には無いです。
基本は事務所内、かなぁ……

基本的に、仕事が忙しいのでカメラを見て遊ぶ暇は無いですね。
仕事しない偉い人がいじって遊んでたとかとても言えnもがが

不可抗力で客の珍行動が目に入り、笑ってしまったことはありました。
【135】

RE:監視カメラ  評価

すだっち (2014年04月26日 01時42分)

銀田魔太郎さん、こんばんは~

掲示板にはパチンコ屋に勤めている人もいると思いますが...
このトピはお客さんが少ないので...コメンネ!

私の知っている範囲で変わっていたのは...
パチ客から見える廊下の壁をガラス張りにして全台を写していました。
店員がパチ台のガラス戸を開けると自動的にアップになっていました。
あれって犯罪抑止効果を狙っているのかしらね

親しくしてもらっていた店長に呼ばれて行った時は...
別室で監視カメラと同数のモニターの映像が常時写っていました。
全台フル録画していると言っていました。
「どうや、すごいやろ!」
セキュリティの自慢だと思いますが...「別に!」と思いました(笑)

昔の話では...社長室のモニターカメラはいつもカウンターを写していました。
社長の話では...「店員が一番信用できない」と言っていました(笑)


店員の休憩室にモニターカメラを設置して...店員が見て笑っていたら
そんな話はすぐ漏れると思います。
間違って客に伝わればパチンコ屋の信用がなくなるかも...ね。

そう思います。
.
<  23  22  21  20  19  18  17  16  【15】  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら