| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 224件の投稿があります。
<  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  【1】 
【4】

RE:質問。  評価

十中八九 (2013年12月17日 20時53分)

ご回答ありがとうございます。

>客同士の持ち玉の売買は法的にはOKじぁないですか?
>法的にOUTならハウスル―ルで認められませんから...

今度、店員にも聞いてみようかと思います。
 業界版にて、ホール関係者に問うてみるという手もありますね。

>そういう意味では等価交換のほうが条件は平等だと思います。

考えてみたらそうですね。
【3】

RE:質問。  評価

ファンジニ (2013年12月17日 02時37分)

客同士の持ち玉の売買は法的にはOKじぁないですか?
法的にOUTならハウスル―ルで認められませんから...

でも、売買はダメかな?
タダでやるのはイイのかな?
売買か?タダか?証拠をつかむのは難しいですね(笑)

2.5円交換で...
持玉の移動、玉の共有がOKになって釘は等価交換の釘になりました。
パチ屋にとって同じことなんですね。
一人ぽっちの客には条件は悪かったですが...

そういう意味では等価交換のほうが条件は平等だと思います。
【2】

質問。  評価

十中八九 (2013年12月16日 22時03分)

おじゃまします。

等価交換が主流になり、出玉共有可をうたうホールが出始めてからはほとんど見られなくなりましたが、
〈客同士の出玉の売買〉 ってどうなんでしょうか?

 違法? ハウスルール? 黙認?

2.5円当時は、時々“売ってくれないか”と言われたものでしたが。
【1】

カジノ  評価

ファンジニ (2013年12月07日 22時59分)

国会にカジノ法案が提出されたらしいですね...

政治屋さんはカジノでどんな夢を見ているのかな~
<  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  【1】 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら