| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【8】

RE:実はSTに内部的モードがある...

単発大魔神 (2013年08月17日 01時13分)
PM2.5さん返信ありがとうございます。

お店も儲かるためにはしょうがないですね!私もそう思います。だからお店に逆恨みはしないようにしているのですがバカにされたようなハズレ(激アツ予告で激アツ系リーチ当たってもおかしくないレベルでのハズレ)
『そんな煽り過ぎのリーチ演出出すなよや!』

また、裏目ばっかりの立ち回りの時についイラっときちゃいます!
(見切った台を暫くしてのぞくと連チャンしている)
『俺が打ってた時、全然回らんかったし、熱いリーチなかったやん』

ようやく初当たりゲットもしょぼい出玉でそのまま換金してもつまらないので飲まれてしまうやつ)
4・8Rの確変→即通常落ちもしくSTスルーで獲得500〜800発レベルで換金するならMAXタイプ打ちに来るかよ

必死で勝ち組に回ろうと立ち回っている時に何も考えてなさそうなおばさんにお座すぐ当たりされるとやる気が失せます。

やはり、すべては運(座って打ったタイミング)なのでしょうか? 
お店の回収側に入らないようにちょいプラスで止めれたらよいのですが・・・・

■ 25件の投稿があります。
3  2  1 
【12】

RE:実はSTに内部的モードがある...  評価

すこーぴおのみろ (2013年08月17日 14時45分)

>やはり、すべては運(座って打ったタイミング)なのでしょうか? 
>お店の回収側に入らないようにちょいプラスで止めれたらよいのですが・・・・

もしパチで勝つことをお考えであれば、、、

以下、上からマリコになります。すみませんm(_ _)m



私も甘デジ専科さんと同じで、、、

勝ち暦でいうと約20年になりますが、勝つためのアプローチは上記に書かれたことではない、と思います(本来なら「ない!」と断言しますが)。


勝つための大前提は「その日勝つ」ことではなく「その日(閉店まで)打つ」ということ。

(閉店まで、はちょい語弊ありますが、勝ち逃げはダメということ)

勝ち負けなんぞ関係ない、、、です。

どんなに当たる気がしなくても、どんなにSTに嫌われようとも、どんなに辛くても、、、ですね〜♪

コレが出来なければ、短期間勝てたとしても、将来的には潰れ(負け)ますorz

あ〜ん、余計なおせっかい!(笑)



で、その日“楽しく、辛抱強く”打ち続けるためには甘デジ専科さんの言うとおり

『より回る台を探すこと』

コレが第一ということになります♪



私がラッキーなのは、パチを始めた頃は
「回転数表示器」も無ければ、「スーパーリーチ」や「予告」も存在しない時代だったこと。

世に出回っているオカルトは全てこれらに起因するものばかりです。

なので、オカルトをノタマウ某漫画家(笑)に対しては常に
「何ピントずれたこと言ってんだよ」
とアカギみたいなことを吐き捨てます(笑)。


自身にオカルト心が無ければ、主さんのようなST疑惑(?)も考えないんですよ(^^;)

1990年頃のパチ屋に行って打ってみるとイイっす。
何も考えることがない!(爆)
3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら