| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【10】

RE:実はSTに内部的モードがある...

甘デジ専科 (2013年08月17日 09時17分)
書き込みの内容はある程度自由ですが、シマ遠隔だとか、店の操作だとか
本気で信じてるならばパチンコ店に行かなければ良いだけではないでしょうか?

それを根底に、「どうすれば店長に気に入ってもらえて自分の台の爆連ボタン押してもらえるだろうか?」
なんて思いながら通ってるんだったらなおさら止めた方が良いですよ(笑)

どうしてもパチンコしたいならゲーセンに行くべきです。

一方で主さんは
>すべては運なのでしょうか?

とおっしゃってます。
その通りですよ。
パチンコは玉がチャッカーを通過する際に取得する乱数を大当たりテーブルに参照して当たり外れを決めます。

よって全ては運です。
より多く抽選を受けるために1回でも多く回す工夫をするだけです。

結果は後からついてきます。
きちんと記録しておけば、長期間の数字は公表値に近くなるはずです。

個人的には、甘海ST(約1/10)を13回(65回転)スルーしたことがあります。

当然そんな極端なのは一度だけですが、長く打っていればそんなこともあります。

ですがトータルではちゃんとプラス収支です。

このスレ全部読ませていただいた上で、自分はすこーぴおのみろさんの考え方に賛同しますけどね。

肩を持つとかそんなんじゃなくです(笑)

■ 25件の投稿があります。
3  2  1 
【15】

RE:実はSTに内部的モードがある...  評価

単発大魔神 (2013年08月17日 15時19分)

甘デジ専科さんこんにちは

私はそんな単純な遠隔はあると思っていませんよ!
(店長が爆連を決めるみたいな操作)

ただ、実際にホールコントロールというものは存在していてほとんどのお店がそれを導入しています。それはお店が絶対に赤にならない様に計算して自然に当たり出玉数を全体バランスから決めて出すやつです。店長が何かするような遠隔は違法ですしね!

そのシステムとSTとの組み合わせとお客さんの入り状態から何となく感じるのです。今当たりを引いても単発やスルーだなと!
理由は簡単です、周辺で既に爆連している台があり、その分を回収する台が絶対に必要で当たり抽選が0状態か
稀に当たっても確変中に当たりが抽選されにくい状況が
目にみて取れるからです。

もしくはガラガラのお店で当たりを引いてもSTは爆連しませんし、スルーや2〜3連ぐらいが妥当と思います。
これも確率通りですと言って割り切れるならしょうがないです。

甘デジ専科さんは甘だからかもしれないのでほとんどその回収餌食対象にはならない可能性があると思います。

今度、一度ホール内(MAX・ミドル)を見回してください。どこかで爆連していてその隣で同じくらい連しているのは新台や信頼性の高いイベント台の時だけですよ!お店側はバランスよく出る台をばらつかせたいはずなのでそのような出方が一般的です。

それをうまくかわして勝ち組に回るため、客内での競争が実際は行われているはずです。
そんな確率通りなんて長い目でみればなんてなんとでも
回答できますよ! 

同じお店で同じ機種で平均して大当たりしやすい台としにくい台も存在すると感じています。それは抽選を引きやすい台が存在しているからだと考えます。
甘デジ専科さんのよくいくお店でも絶対あるはずです。
それでもすべて確率通りとおっしゃるなら人それぞれの考え方なのでそれも良いと思います。

確率とはあいまい?
50%で当たるとして100連続ハズレても其の後で100連続近く当たりが連チャンしたら確率通りです。だからそもそも確率での回答自体が言い逃れがしやすいという考えもあります。誰も全ても台情報を長い年月取っている人はいないと思います。例え取っていたとしても今から確率に近づくと考えれば、いつまでも確率通りです。

信用性を出すためにはスペックに通常1/400や確変中1/40と記載していますが、それプラス何回転中の平均データと書いてあると多少信用性があがると思います

なんにせよ、書きながら思ったこと全て運次第のような気がしました。そのホールコントロールの餌食やおいしいところを得るのも運(タイミング)ですから
3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら