| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【3】

RE:パチンコの内部モードについて。

賭博破戒録アカギ (2013年03月08日 09時34分)
 分る範囲で答えますが、俺もこの辺は詳しく無いです。
 間違いがあれば、誰か指摘よろちくび。

>1.なぜスロにあってパチにないのか。
 パチにもあります。
 通常状態⇔確変状態 、確変の事では無いと仰ってますが、これは立派なモード移行ですよ。

 んで… 仰るのは、もっとスロのようなな多岐に渡るモード移行って事ですよね?
 モードA〜Dで各種解除率が違ったり初当たり率が違うような… そういう感じの話ですよね?

 何故それがパチで出来ないかって理由は… 簡単に言うなら『別物』だからです。
 んで詳しく言うと…
 ・まずパチンコの『大当たり確率は2種類』と決められてるからです。
 パチンコで複数のモード移行を作るには無理があります。

 作っても現状のように、確変期待度を示唆する演出上だけでのモード移行しか作れません。
 スロでは、複数の当たり確率を設ける事が出来ますし、確率移行起役が大当たりでなく子役成立で済みます。
 パチで確率変化(通常→確変に限り)させるには大当たりを必要とします。

 ・もっと言うなら大当たりの概念そのものが違ってます。(ART等)
 あれは当たり確率で無くて、通常時のナビ発生率が変化してるってだけの話ですよね。
 パチンコでも少しありますよね?大当たり中が内部的には時短みたいな特殊タイプ。あの辺が限界。
 
>2.モード移行なしでなぜあれほど荒れるのか。
 偶然です。
 この辺に証拠を求めるならばデータを取る他ありません。
 データを細かく取り、計算上の数値と比べるしかありません。
 俺らが思ってる以上に、確率という物は荒れるんだってのを自覚(実感)する他無いと思います。

>3.ただの偶然で荒れるというならスロにモード移行は必要なのか?
 必要です。

 パチの荒れ以上に大きな荒れを生み出すからです。
 例えば、スロのモードAなら初当たり率1/1000程度。(常に天井覚悟ですね。)
 モードBなら1/500。(稀に引けるかもって感じ。)
 モードCなら初当たり率1/10としましょう。(所謂天国状態でウハウハ)
 
 パチンコの一定確率1/300(確変入れれば2種)より絶対的に波は荒れてくるのは分りますよね?
 パチンコの流れ・ゲーム性とは大きく変わってくると思います。
 今回モード3種で例を出してますが、内部モードを8種用意すれば、それだけ演出幅も広がりますしゲーム性も広がります。

■ 6件の投稿があります。
1 
【4】

RE:パチンコの内部モードについて。  評価

reon2013 (2013年03月08日 11時54分)

ありがとうございました。
1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら