| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 50件の投稿があります。
<  5  4  3  【2】  1  >
【20】

RE:ボッタホールにありがちなこと  評価

日暮里さん (2012年12月23日 10時46分)

都会の著名駅前等価ホールはまずボッタ。

放っておいても毎日異なる人がボラれにやってくる。
店員はとっても愛想良し。
しかも容姿で選ばれたであろうバイトばっか。
ただ普段は絶対人に頭下げることなど無さそうな顔つき。
【19】

RE:ボッタホールにありがちなこと  評価

鐃術純王 (2012年12月18日 20時20分)

託児所とかマイナスイオンなんちゃらとか余計な設備が多いのもボッタの特徴ですね。その費用は客の財布から捻出されるわけだし
【18】

RE:ボッタホールにありがちなこと  評価

さんさんはなはな (2012年12月17日 04時29分)

ホールで働いているねーちゃんが金髪でケバくて
夜になるとそのままピンサロ直行させる店は大抵ボッタだったな。
【17】

RE:ボッタホールにありがちなこと  評価

鐃術純王 (2012年12月17日 00時28分)

ちょっとずれますがボッタホールが好みそうなスペック
1、アタッカーの賞球やカウント数が少なく無駄にラウンドが多い(ハネデジ)
2、出玉なし当たりがある(突確、突通など)
3、ヘソと電チューで振り分け率が違う
4、サポなしの確変やSTでも分母が大きくハマりやすい(ハネデジで1/20とか)
【16】

RE:ボッタホールにありがちなこと  評価

(2012年12月15日 09時14分)

カウンターのおばちゃんが、コーヒーレディ兼任

玉流した後渡されたレシートが半切れ(バーコードの部分が半分機械に残ったまま)

店長がお客にマジキレし胸倉掴む(上の半切れと同じ人)

カウンターのおばちゃんが無愛想にもほどがあり、怒ったような顔で文鎮の類を投げるようにポイと渡す

・・・全部20年前くらいのこと・・
【15】

RE:ボッタホールにありがちなこと  評価

鼻の毛いじ・り (2012年12月15日 02時57分)

隣の糞台に自分の出玉がハンターチャンスされたとき。

接客が良い店程出玉が糞な件。

ジャグラーのコインセレクターが老朽化しすぎて
しなぁとコインを飲み込む店。(高速でメダルを投入すると1、2枚飲み込まれる。以外とばかにならん。)

貯玉で打つと無抽選になる。
【14】

RE:ボッタホールにありがちなこと  評価

閑古鳥店で爆連 (2012年12月14日 16時31分)

・客がいないのは当然だけど店員もいない
・景品交換所がやたら休憩時間がある
・店内BGMが大音量
・紅白幕、花輪が年中ある
・台が綺麗←誰も触ってないから?
・ストック機を絶対設置しない←消しがバレるからね

昔実際にあった出来事
・換金所に行ったら「後でまた来て」と返された
・出玉がまだ計測中なのに精算ボタンを押された
・換金したら3万ほどの景品が全て千円札ばかりだった
・「お前高校生だろ」と店員に因縁付けられたことがあった

パチ歴20年。
上記の形態の店は全て潰れたなー。合掌。
【13】

RE:ボッタホールにありがちなこと  評価

鐃術純王 (2012年12月10日 20時11分)

店員が玉をこぼしても拾わない。
そして暫くすると磁石で集めて持っていく
【12】

RE:ボッタホールにありがちなこと  評価

やるか逃げるか (2012年12月08日 04時20分)

玉の受け皿が灰皿がわりに使われている。

空席だらけなのに「ここ、空いてます」の札が挿さったまま。
【11】

RE:ボッタホールにありがちなこと  評価

鐃術純王 (2012年12月08日 03時03分)

自販機のジュースが売れ筋ではなく、店員が補充している

※遠隔関連のネタはおやめください。
<  5  4  3  【2】  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら