| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【9】

RE:ICカードの窃盗について

ランランラン (2012年05月17日 16時10分)
パチ屋での釣銭の取り忘れ

1日限りの度数のあるカードやコインの取り忘れ
 
ハンドルに固定されたままのコイン

自動販売機に取り忘れの釣銭

何故か商品の方の取り忘れw 毒入り危険

わたし 立派じゃないから全部いただいてます

ここで犯罪とか書かれているご立派な方々
当然お届けになってらっしゃるんでしょうな


この前パチ屋で現金カードとか入った財布を拾ったよ
さすがにこいつはカウンターに届けたんですがね

あれ、名前や連絡先聞かないのか ただ受け取られただけでした

当然、お礼なんかなし というか 落とし主に戻ったんだろうか

落とし主でてこんかったら店員ゲットかいw

■ 16件の投稿があります。
2  1 
【11】

RE:ICカードの窃盗について  評価

叔父 (2012年05月17日 23時58分)

良い年こいて下手すりゃ捕まるのは御免なんで見つけてもスルー安定だよ。

もっとも猫ババをやる事は無いが「俺、パチンコ屋の落し物は猫ババしてる」なんて世間体が悪すぎて言える事では無い。
アビルなんちゃらかんちゃらみたく自分を曝け出すのはかなわないが私生活に影響を及ぼす発言は身を滅ぼすよ。
【10】

RE:ICカードの窃盗について  評価

もりーゆo (2012年05月17日 20時01分)

立派なひとであろうがなかろうが
普通に犯罪に当たるであろうことには違いないです。

自分が盗んだことがばれる可能性が充分あると思えば届けるでしょ。
犯罪ですからね。
ICカードは、まともな店なら調べれば分かる可能性は充分ありますからね。
現にばれてますし。

自分としては
警察につき出されないとしても、それなりに問題視されそうな犯罪では
自分には理は無いから
バレるようならば充分リスクではないかと思いますけどね。

ばれても犯罪じゃない、到底バレることがないなら、後は本人の処世感の問題。

正直者は馬鹿を見る
憎まれっ子世に憚る
情けは人のためならず
好事門を出でず
悪事千里を走る
悪事身にとまる

何を信じるかはそれぞれでしょうから
2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら