| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【19】

RE:パチンコ業界の真実について

猫+猫 (2012年02月18日 12時04分)
で、貴方は玉の飛び方をチェックしてたんですか?

>なにやら、ハンドルらへんをいじってました。
>いじること、10分くらいで扉を締め終了??

何が疑問なんでしょうかね?
ハンドルの不調で玉の飛び方がおかしかった
ハンドルを調整していたと考えるのが極普通の発想では?

>その後客へ代わり、1K12回転ほどに回復!?

ハンドルが正常な状態に戻ったと言う事でしょうね

>釘を調整してならまだわかるが、ハンドル??

玉の飛び方が悪かったのならハンドルを見るのは当たり前でしょ

>ということは電気系統(電圧)の調整でもしてたのでしょうか。

電気系統か機械的なものかは分りませんが、何等かの修理を行ったから元に戻ったんですよ

>これがパチンコ業界の真実だとしたらアホくさ

 これが疑惑書き込みの真実だとしたらアホくさ

■ 66件の投稿があります。
7  6  5  4  3  2  1 
【33】

RE:パチンコ業界の真実について  評価

ぺペロン (2012年02月18日 22時52分)

飛び方がおかしいと判断してたら、
そのオッサンって2Kも突っ込むのかな?
飛び方がおかしかったにしろ、
上部から下部へいくまでに
「釘」をすり抜けるわけですから、
釘によっていくすえはある程度きまるん
じゃないですか?
だから釘を疑うのが自然かと思いますね。
そこにハンドルだけの調整?何をしたか
知らんけど、それによって回転率が極めて
向上したなら矛盾してるように思いません?

目の前で見てない限りなんとも言えんか。。
7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら