| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【9】

RE:変則打ち?

賭博破戒録アカギ (2012年02月03日 13時22分)
 あ〜俺んとこは、あんま注意しないスタイル取ってますからね。
 逆に、客に教えちゃうし俺…
 パチに関しちゃ疎いので、大雑把に答えますw
 駄犬さんとかに聞けば、超詳しいと思いますよ。

>止め打ちをして出玉を増やせる機種ってどれ位有るんでしょうか?
 まず、基本的な話だけど、右打ち仕様は効果大っしょ。
 あと、昔の三共っぽい電チューの動きする台。
 3回開いて、5秒閉ってみたいな台は、止め打ちで狙いやすいから効果大。
 俺がやってたのは、蒼天・カイジ・美空・ベノムとか…
 海やエヴァは、正直やる価値無しって判断してます。
 まぁ見てから判断するんで機種やスペックによりけりで数は検討つかんです。

>また、その場合最大どの程度の効果があるんでしょうか?
 こりゃヤバイって感じたのは、近年だと甘カイジ(前作)。
 こいつは70回転位で、下皿パンパンになりますよ。
 無駄(電チュー非入賞)玉が、悪くてもハネ1回につき1個とかのレベルっすからね。
 気合い入れりゃ、ほぼ全部入賞で無駄玉0も可能…

 ※ハネからこぼれたのが全て無駄って意味じゃないっすよ。
  ハネ解放中に発射してる玉は拾われなくても無駄では無い。

 とにかく無駄玉を幾つ減らせるか?って話ですからね。
 3回開き1セットで、閉まってる間の5秒間発射止めますってなら、約8個の無駄玉を抑えられる。
 非止め打ちで増減0なら、電チュー1セットで8個増えるって計算です。

 カイジの場合は、この3回開き中も無駄玉減らせるんすよ。
 おまけに右打ちだから軌道変わらん、スルー回り〆ても効果が薄いから、電チューが止まるって事も少ない。
 巧い奴は、これに捻りまで入れるのかな?ちょっと俺はそこまでやってないっすけどね。

■ 24件の投稿があります。
3  2  1 
【12】

RE:変則打ち?  評価

yes. (2012年02月03日 19時34分)

アカギさん、どうも。

> あ〜俺んとこは、あんま注意しないスタイル取ってますからね。
> 逆に、客に教えちゃうし俺…

私もそういうケース多いですよ。
店側が詳しく知らなくても、ヒントを貰えば調べることができますから...

そういう情報は...「何か儲かる話ありませんか?」と言うより
「こんな話聞いたんですが...」と質問できる情報源があるほうが踏み込めますから。
【10】

RE:変則打ち?  評価

猫×猫 (2012年02月03日 16時48分)

やはり探せば有るって事ですか

> まず、基本的な話だけど、右打ち仕様は効果大っしょ。

 今まで右打ち仕様と言えば権利物しか打った事がない
 ちょっとイメージが掴みにくい

> 3回開いて、5秒閉ってみたいな台は、止め打ちで狙いやすいから効果大。

 昔の機種はインターバルが長かったので節約効果は大きかった、開いてる時間も長かったので簡単に玉が増えた
 最近の台は、開いてる時間も閉じている時間も短い、
 スルーの保留が切れない状態なら、ほぼ同じ間隔でパカパカしてる感じ
 止めるべき山谷がないんだよね

 大当たりR間にしてもアタッカー閉まってる時間短いから、あまり止める意味無いんだよね
 玉の流れ計算してヘタに止めると、アタッカーに入らなくフルカウント取り切れない事がある
 そうなったら本末転倒だよね、連続打ちで偶のオーバー入賞ねらう方が良い

> 3回開いて、5秒閉ってみたいな台は

 最近は、5秒も閉まる台ってあまり無いんじゃ?

 昔の、そう言う台ではおいしい思いもさせて貰いましたよ
3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら