| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【5】

RE:パチンコ業界の真実について

甘いわ! (2012年02月02日 12時58分)
>CR機が登場してから、何年経つでしょうか。
>それからというもの、パチンコ店が増える
>一方で、潰れる店なんてほんの一握り。

業界を知り尽くしている割には基本的な知識が欠如してますね。
店舗数はこの10年右肩下がりで減ってますよ。

http://www.nichiyukyo.or.jp/condition/shop.php

それともこの数字は業界団体の情報操作とでもいうのですかwww

■ 257件の投稿があります。
26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【12】

RE:パチンコ業界の真実について  評価

ドンマイ太郎 (2012年02月03日 00時38分)

http://www.nichiyukyo.or.jp/condition/shop.php
このデータをまるまる信用しているので?
良く見ると、警視庁調べらしいですね。
どういうことなのか、調べてみてはいかがでしょうか。
冒頭で述べたように、このような店舗の増減幅なんて、正直どうでもいいんですけどね。
実情を知らずこのようなデータで物を示す人が
必ず現れると思っていましたから。

そのくせ、下記のような記事は
一部だけだと、触れないんでしょうね。
「パチンコ 真実」で検索URL
※当方この記事には一切関与はしてません。
 参考のURLとなります。

業界を知り尽くしているという意味は、
主にプログラム系になります。
パチンコ台がどのような仕組みでできているのか。
相手は機械ですから、造り手が「こう動いて欲しい」
と当然仕組むわけです。
知ってしまうと、他の部位にも興味持ってしまうもので。
パチンコ業界がどう動いているのかとかね。
【6】

RE:パチンコ業界の真実について  評価

賭博破戒録アカギ (2012年02月02日 13時24分)

>店舗数はこの10年右肩下がりで減ってますよ。
 弱小店は淘汰され、有名企業が地方進出。
 店舗の大型化が進んでるんだから当然っちゃ当然…

 恐らく地方進出の新規店舗が続々建つから、増えてるってイメージになってるのかな?
 分からんでも無いけどね。

 みなし機撤去や5号機問題も相まって店舗数は大きく減ったよ。
 近年、少し復活気味だけど… まぁそれはあくまで近年の話。
 近年で言うならユーザー人口も、低貸普及での顧客住分やスロ人気増で多少回復の傾向にある。
26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら