| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【33】

RE:パチンコ業界の真実について

きょうらく虎 (2012年02月03日 23時53分)
 ほかの皆様もおっしゃてるとおり完全確率と遠隔操作ついては両方ほぼ100パーセントあるでいいのでしょうね。あれだけTVや新聞で遠隔で 検挙報道されてることから遠隔が嘘のわけがない。遠隔が違法行為なら違法行為でないものは完全確率が成り立つ。仮に全てのお店が遠隔やってるとして全てのお店が検挙されないのはありえない。
 摘発が氷山の一角だとしても

 >または、知人友人家族に八つ当たりしたりしますか?
 ナンセンス、こういう奴は生きる価値すらない。
 貴様は長く生きすぎた。地獄すら生ぬるい(ケンシロウ)

 他人の負けたときへの書込み内容が
>クソ台とやらほざいてたら
 感謝します。褒め称えます。ヒーロー扱いします。特に自分の好きな台ならその人拝み倒しますね。結局パチンコ台が評価されるのはいくらお金を稼いだかです。それに大きく貢献したってことはヒーローに等価値ってことさ。

■ 257件の投稿があります。
26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【39】

RE:パチンコ業界の真実について  評価

ドンマイ太郎 (2012年02月04日 00時28分)

負けた時どうしても知人や家族に八つ当たりというか、不機嫌になる人がいますが、人ですから
しょうがいないですよね。
その原因がパチということがしょうもないですよね。
本人的にはパチンコで負けたからなんて言えない人も
いるでしょうに。
それは後ろめたさがあるからでしょう。
これもまたしょうがないですよ。

人間の心理的に、台の批判が強い人は、
いわゆるギャンブルの病気です。
これからも貶さずヒーロー扱いしてくださいね。

>パチンコ台が評価されるのは、いくらお金を
稼いだかです。
メーカーにとってはどうでしょうかね。
最終的に負けの投資でも、いかに演出面で好印象を
与えられるか。
あなたがメーカー側ならどうしますか?
答えによっては参考になるかもしれませんね。
26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら