| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【224】

RE:パチンコ業界の真実について

主じゃ (2012年02月14日 00時39分)
どうも、お久しぶりです。
やっと入れました。

アクセス禁止されてますね。
現状も・・・
職業柄入ることはできたものの、
ここまで反響があるとは、ある意味予想通り。
次は書き込むことすらできないでしょうね。

全部はみきれてないけど、
的を得てる内容は3割程度でしょうか。
これ以上主がどうのこうの書き込むと
命が危ういかも!?
裏があるっていうのは怖いものですな。

次からは他の場所からアクセスするしか
ないですし、そんな時間はとうていないので、
もう覗くことはないでしょう。
結果トピ主がへタレだったってことで、
許してくださいな。

■ 257件の投稿があります。
26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【241】 削除

賭博破戒録アカギ (2012年02月14日 09時08分)

トピ主により削除されました (2012/02/14 14:02)
コメント:身の危険?どっちがだ? ハズレ
【230】

RE:パチンコ業界の真実について  評価

もりーゆo (2012年02月14日 06時33分)

>アクセス禁止されてますね。
>現状も・・・

だれが、どこにですか?

トピ主権限での強制削除ができたと言うことは、トピ主さんは、元のIDでアクセスが可能であると言うこと

>職業柄入ることはできたものの、
もし、本当にアクセス禁止になっているなら
不正なアクセスを行わなければ、【223】【225】のような「トピ主権限でのレス削除」(と同様の処理)はできないことになります
もしそうであれば、犯罪になりますが・・・・

>これ以上主がどうのこうの書き込むと
>命が危ういかも!?
誰が狙うんです誰がw
トピ主さんは危ない内容なんて、なにひとつ書いてないし
天和通りの快男児さんのレスの方が、よほど危ない。

アカギさんの投稿を不当に削除したのは
トピ主の「削除権乱用」によるマナー違反のかのうせいがありますね。
内容が不正解なら、ただそのようにレスをすればよいだけかと思いますが。

評クリックされてトピごと削除されるのをワザと狙ってる?
【226】

RE:パチンコ業界の真実について  評価

橋下 (2012年02月14日 00時44分)

申告漏れ:パチンコ40企業が1000億円超
 パチンコホールなどを展開する約40の企業グループが、国税当局の一斉調査を受け、総額で1000億円を超える申告漏れを指摘されていたことが分かった。各グループはいずれも、企業組織再編税制を活用した節税策を東京都内のコンサルティング会社から指南され、実行していたが、国税当局は租税回避行為にあたると判断したもようだ。

 申告漏れを指摘されたのは、東北から九州の各地でパチンコホールなどを展開する計約40グループ。いずれも東京都千代田区の税理士が運営するコンサルティング会社の顧客だったという共通点がある。

 企業組織再編税制は、会社分割・合併など経営効率化のための企業再編を促進する目的で01年に導入。同税制では、不動産や株式などの資産を移転する際、一定の要件を満たした再編であれば、簿価で移動することができる優遇措置がある。

 関係者によると、各企業グループの節税策はこの優遇措置を活用。親会社が保有する含み損のある株式を新たに設立した子会社の資本金に充て、対価として子会社の株を受け取る。受け取った子会社の株は別の子会社への現物出資に利用する。

 これを繰り返し、親会社の含み損を持つ子会社を増やした後、子会社は株を時価で売却。含み損を実際の損失に転換した上で、グループ内の黒字企業と合併させるなどして、グループ全体の法人税を圧縮していた。

 関係者によると、グループ全体での追徴税額は数十億円になるという。【飯田和樹】
【225】 削除

天和通りの快男児 (2012年02月14日 00時42分)

トピ主により削除されました (2012/02/14 01:54)
コメント:残念。ハズレ
26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら