| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【147】

RE:パチンコ業界の真実について

真実を知りたい (2012年02月09日 09時33分)
>ずいぶん勝手な言い訳ですね。
はぁ?どの辺が言い訳か明確に宜しくです。
私は、最初のレスから少数では無い可能性が高いとしか書いてませんよ。

>ホールもゴト対策には対応しているものと考えています。
私は、最初の段階で店側の対策も進んでいると書きましたよね。
凸クレーンマンさん宛てのレスでもある程度の詳細を書いてます。
検定通過〜新台設置の間に、不正関与の可能性が発覚した物に対しても新台設置の段階では対策をしている。
だが、それでもゴトが蔓延してる事実は否定しようがない。
一歩遅れを取ってるのは事実でしょ。

>トピ主を擁護されていた一連の流れなどから、仕込み(ハーネス等)によるゴト行為を指しておられるとは思いませんでした。
擁護したのは不正を疑う気持ちのみ。
その方法について擁護してると言うなら明確に指して指摘して頂きたい。
加えて、私はハーネスゴトだけに対して書いたつもりも無い。

>私自身は、何かしらホール側の操作によって完全確率を覆す行為
確率に手が加われば完全確率とは言い難い。
例えば、去年蔓延した某機種の電波ゴト。
当たり操作を変化させる物ですが、これを店側がやってないと断定する事が貴方に出来ますか?
出来ないでしょ。私も出来ないんですよ。誰も否定できない。

だからと言って、必ずしもやってるとも私は言わない。
ただ、これの推測する為には、後はリスク面を考慮するしか無い。
そのリスク面を見た時に発覚の恐れが非常に少ないように感じるから、私は蔓延があっても可笑しくないかもしれないと言った訳です。

>こじ3333さんも仰っていますが、根底の部分で話が噛み合っていないように感じました。
貴方達が何処に突っ込まれたのか理解してないだけでは?

こじ3333さんは「確率で不正有無が語れる」
貴方は「収支で不正有無が語れる」
と主張してるから、それは間違ってると私は言ってるんですよ。
それに対して何も返答は頂いてませんけどね。

私は貴方の質問に対し答えたけど、貴方は私の質問には答えないってどうなんでしょうねこれ?
随分勝手な奴だと私は思いますけどね。

>旧CR北斗の拳ですが、特定の3台だけ数日間の出方や客の挙動に疑問を持った私がハーネスを確認するよう指摘したところ、その3台のみに仕込まれていたことがありました。
他の客にしてみりゃ、その数日間は正規遊技機では無い遊技機を打たされたって事になりますね。
仮に警に先に発覚された場合、どのような処置になるか当然ご存じですよね?
実際に体験した事ありますか?

>私自身は自分が打つ台は完全確率が前提だと信じて打っていますので、ゴトについてはどうだっていいことなんです。
あんまり舐めないで頂きたい。
貴方に対してゴトの話を振りましたか私?

勝手に横から質問入れて、ゴトには一切触れずに質問の回答だけした私に対して…
貴方には言ってもいないゴト話を取り上げどうでもいいですか?
勝手な奴は一体どっちですかね。

>店側が顧客管理で当たりやハマリを操作できるのなら、同じ店で何年も勝ち続けさせるなんて矛盾していると思っていますので。
思ってる思ってるって…
思ってるだけの事を、何の論拠も持ってこずに私に言われても知らんですよ。
思ってるなら、その論拠を並べりゃ良いでしょ。

多少強引な事言ってる私ですら、少数では無いとする論拠を何とか持ってきてるでしょうがよ。
周りの人の書き込み見てますか?
他の人も「確率論や収支によって不正有無は断定出来ない」には賛同頂いてますよ。

貴方でしょ。
>核心に一切触れることなくしては多数派を振り向かせるには厳しいでしょう。
って言ったのは…

■ 257件の投稿があります。
26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【162】

RE:パチンコ業界の真実について  評価

バトルパニック (2012年02月10日 02時38分)

編集します

>例えば、去年蔓延した某機種の電波ゴト。
>当たり操作を変化させる物ですが、これを店側がや>ってないと断定する事が貴方に出来ますか?

写真週刊誌に載ってたやつでしょうか。
店側も出来るでしょうけど
高くつきそう・・・
26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら