| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【139】

利益が出るか否か?

どーーーーーん (2012年02月09日 00時27分)
不正によって、利益があるかどうかは打ち手には分からない事、それをイメージだけで考えると言うのはポイントを見誤りますよね。

2008年にパチ屋で不正し捕まった元経営者のコメント。
パチスロ機34台について業者に依頼し不正改造した疑い。調べに対し同経営者は、「客付きが悪く、売上を伸ばしたかった」と容疑を認めている模様。改造後、売上が2〜3倍に伸びたと供述しているという。

事実として、売り上げは伸びていた。


集客するためには、客に出る店と思わせなければならない。
そのためには、一時的に出さなければならない。
でも、出すだけなら意味無いので、メリハリを付け一気に回収出来るようにする。

まぁー不正基盤にもいろいろ種類あるので、どれがどーってのは関係なく、最終的に店が儲けるためのもの。

イメージで話すものでは無いですね。

仮に1/200のAタイプがあったとして、
一方はノーマルAタイプでストック無し。
片方はストック有りでトータル1/200

客側が出ると錯覚してしまうのは、後者のストックタイプ。

「人を信じさせる者」と書いて、儲かるという意味になるように、如何に客を信じさせるかが店が儲けるには必要ですね。

摘発されるから不正を「する・しない」では無く、単に儲ける際の選択肢の一つからチョイスしたものが不正なだけ。
(又はしないだけ)


不正を行った結果
・客が大ハマりをしても、運が無かった。と信じ込ませる。
・客が大連ちゃんしたとしても、運が良かった。
とほとんどの人が、そう思ってるじゃないかな?

客がハマったからと言って通報したとしても、ギャンブルで負けて通報なんてかっこ悪い事しませんよねw。

通報するくらいなら、ギャンブルやらなきゃいいじゃんwってなるのがオチですし。

部外者が「無い」と信じきっちゃうのも
部外者が「ある」と騒ぐのも、どちらも滑稽ですよね〜。

どーせ、不正があっても無くても
機械に遊ばれてることには変わらない。。。orz

■ 257件の投稿があります。
26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【140】

RE:利益が出るか否か?  評価

ピースメーカー (2012年02月09日 01時12分)

>どーせ、不正があっても無くても
>機械に遊ばれてることには変わらない。。。orz

自虐ネタかいw

遊んでやればいい

確率の神様を弄んでやれよ。。。orz
26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら