| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【106】

RE:パチンコ業界の真実について

こじ3333 (2012年02月07日 23時57分)
真実を知りたい さん

すみませんが、仰りたい内容が理解できませんでした。

(1)試行回数が少ない人は発言するな!
 →そうはいってません。そういう発言をするなら、正確な情報(確率論)を諭し、
  なるべく理解してもらうようにすることです。
  それを理解いただけないなら、談話室で、オカルト談義をしてもらう
  しかないですよね?
  どういう対応をしろと言ってますでしょうか?

(2)試行回数で判断しない点について
  常勝されているとの事で、行動としては結局私たちと同じ行動パターンを
  取っているのではないでしょうか?
  ・イベント情報
  ・店の設定入れる癖のチェック
  ・釘の見方
  ・時間、換金率、ボーダのチェック 等々
  そうでは無いと仰っているのでしょうか?
  #たとえば、店長と裏で繋がっていて、予めどの台に設定が入るとかの
  #情報が入手できる立場であるとか?

真実を知りたいさんが、レスで何を言わんとするのか、もう少し教えてください。

■ 257件の投稿があります。
26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【107】

RE:パチンコ業界の真実について  評価

真実を知りたい (2012年02月08日 00時26分)

そうは言って無いと言いますが無意識か知りませんが同じ事を言ってますよ。
十分な試行回数を得てからそれでも確率が収束しないのであれば、発言してもらいたいと思っています。
とは結局十分な試行回数を得ずして発言するなと言う事ですよね。違いますか?

試行回数に拘る気はサラサラ無かったのですが私に言わせれば一ヶ月程度の試行回数で収まらない事はザラ。
あえて試行回数を取り上げて言うなら一ヶ月程度の収束有無で何の根拠になるんだと思います。

同じ行動パターンですよ。
ヒラで勝つにはそれしか無いですからね。
常勝とは語弊があるので指摘しておきますが常勝とは言ってません。
年間収支では一度取りこぼした事がありますがトータルでは勝ってるというだけです。
私の場合は店長と繋がる事も可能ですが博打打ちとして鬼畜の行動ですからしていません。
比較的情報が入手しやすい立場であるのは否定出来まえせんけどね。
私の言う試行回数で判断しないとは不正有無やその数や内容等についてです。

何を言わんとするかは最初のレスの通りです。
先ほどのレスでも言いたい事はここだと書いています。
下から10行程が主に訴えたい事です。
26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら