| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【28】

RE:パチンコは麻薬

越後宰相 (2011年08月24日 01時51分)
私の率直な意見
負け犬の遠吠え以外のなにものでもないんじゃないかなwww
@P店員は機種板でもパチンコ業界のことを批判していますが、何か不正をしている根拠でもあるのですか?
ほとんど全てのメーカーやホールが法令を順守して真面目に営業しています、ごく一部の不正があったからといって全てがそうって訳じゃないでしょ、
私はただのパチンコ好きで業界関係者ではありませんが、この業界で働いている人たちに失礼だと思いますよ。

■ 60件の投稿があります。
6  5  4  3  2  1 
【34】

RE:パチンコは麻薬  評価

@P店員 (2011年08月26日 01時01分)

越後宰相 様

パチンコファンの目の前に、こんなスレ立てれば貴殿の様な批判は当然だと思います。
もっと叩かれると思ったのですが、以外に批判は少なく、今のパチンコファンは冷静である事が良く解りました。
(無視されているだけかも知れませんがね)

>負け犬の遠吠え以外のなにものでもないんじゃないかなwww
恐らく、4号機の技術介入機が存続し続けているならば、同意見だったかも解りません。
スロットはギャンブルではなく、落ちている金を拾う感覚でしかなかった時期が私にはありました。
ただし、“負け犬”と表現された方々の中には、パチンコ、スロットによってギャンブル依存症を引き起こし、本人の意思とは関係なく遊技し続けた結果、多額の負債を抱える羽目になってしまった方がいると考えられます。

ギャンブル依存症(一部Wikipedia転載)
世界保健機関(WHO)が歴然と病気に認定しているものであり、正式な診断名は「病的賭博」である。
日本では公認されたパチンコ・パチスロ・競馬・競輪・競艇などによっても依存症状を発生させる者もいるが〜以下略

病であるなら、負け犬や自己責任という考え方で一蹴できない問題と私は思います。

>この業界で働いている人たちに失礼だと思いますよ。

この程度の行為が業界に与える影響は“無”に等しいと思えるくらい、既に大きな業界です。
また、どんな業界でも働いている方がおりますので、これを言い出すと、フジも民主も批判できないことになってしまいます。
私はどちらかと言うと外部から批判するよりも、内部(パチンコファン)に問いかけたいという意識です。
6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら