| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【8】

RE:そろそろ疑似連は要らないんじゃないか

駄犬 (2011年08月03日 17時59分)
過去、先読みが規制される前の先読みは、発生せんでも普通に予告とかでアツくなれたし、それが何故出来ん?というのが率直な現在への反応。
擬似は本当、多すぎ。流石に一回限りだったとは言え、海ですらメインに擬似を入れたし……。
ただ、私立!戦国学園のように、「擬似を後ろに持ってくる」というなかなか面白い発想の台とかもあったし、擬似もここまで蔓延してるんだからいきなり全部は消えないとは思う。

なのでー

通常時は擬似メイン
サポ中は先読みメイン
この法則がズレたら激アツ
とかにすればいいんじゃないかと思うの。


個人的には役モノ合体、LEDによる目への攻撃、やかましい轟音、アニマル柄あたりもそろそろ自粛して頂きたくはあります。

■ 21件の投稿があります。
3  2  1 
【9】

RE:そろそろ疑似連は要らないんじゃないか  評価

陰猫 (2011年08月03日 21時00分)

トップを打つ様になってから、際立って気になり始めた訳で・・・。
擬似1〜2回の頻度の多さ、3回目でやっと期待感発生、4回目で当るかも?
しかし3回で終わり「ああやっぱり」
リーチは長引くけど当然のように外れる。
結果として保留消化のダラダラ感が・・・。(保3保4の短縮機能が貧弱なのも手伝って)
「萌え剣(初代)」の頻度と期待度位なら不満も出て来なかったかも
GAには擬似連無かったし、Fキングブレイドの連続予告が小気味良かったし、その辺影響ある鴨。


なので〜

擬似はやめて連続予告にする
先読みは、出たら当該保留に達するまで短縮変動
法則崩れで当確

てのはどうでしょう?
3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら