| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【16】

消えた貯玉手数料終日無料イベント

トリファス (2011年06月10日 00時52分)
ガセではないイベントに貯玉使用料終日無料イベントがありますが
最近マイホ2店ともお無くなりにました
みなさんとこはどうですか?なくなる傾向にあるのですかね

それと等価ボダ以下の台ばっかりで客がまばらな店舗でも使用制限2000発とかありますがなぜですかね?

■ 16件の投稿があります。
2  1 
【14】

RE:消えた貯玉手数料終日無料イベント  評価

ぼんど (2011年06月15日 09時21分)

一物一価の問題から、全国的に等価のお店が増えた以上、等価である以上、貯玉貯メダルの再プレイのメリットがないのですよ。

むしろ貸し玉料金に差がない以上、派玉でお菓子や景品に交換してもらった方がお店的には得なのです。むしろ、貯玉貯メダルしないでくれといった感じではないでしょうか?
それでも商圏分析などで会員システムは有効ですし、再来店動機にはなりますが。

それから、地域によて広告宣伝規制条例に触れるケースも考えられます。
要は過剰な表現、表記を取り締まる条例です。
そもそもパチンコ店は偶然の当りに興ずるものであって、大きい出玉を連想させる広告は良しとしないというところが地域によってはあります。

手数料「無料」とか「無制限」というのは過剰な広告と判断されやすいのです。まあそもそも手数料って機械が行ってるので手数料をとる意味も分かりませんが・・・。無制限といっても貯玉以上に貸し出せるわけもなく、無制限ではないわけですし・・・。

そういった背景があるのは確かです。
【13】

RE:消えた貯玉手数料終日無料イベント  評価

ニコニコ童画 (2011年06月11日 22時58分)

昔は一パチでそういったイベントをやっていましたが、等価になったのでもうなくなりました。4円で今13000玉位預けてる所は、終日イベント自体が無いです。2000玉手数料無料というやつだけですね。期待収支に+1600円だけですが、長い目で見れば大きいです。

>それと等価ボダ以下の台ばっかりで客がまばらな店舗でも使用制限2000発とかありますがなぜですかね?

恐らくは期待収支マイナスばかりの店でも、なぜ無制限にしないかと言う意味で聞いてると思いますが。一番の理由としては、昔からそうやってきたからというのが大きな要因でしょう。
【9】

RE:消えた貯玉手数料終日無料イベント  評価

ときと゜き調査 (2011年06月10日 07時11分)

貯玉2000発手数料無料ってなってても

カード確認してみるとちゃんと引かれてるよ
【1】

RE:消えた貯玉手数料終日無料イベント  評価

ピエール時田. (2011年06月10日 01時12分)

等価店で貯玉手数料って、まじで?
現金投資のほうがお得?
ありえん。
そもそも等価だと貯玉の意味ないしね
2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら