| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【13】

RE:低価格パチンコ

横浜宮殿 (2011年05月27日 23時53分)
ドッカーン太郎さん  どうもです


1パチは盛況ですね、でもね1パチで面白い流れが、有ってさ〜〜っ


ななんと1番最初に客が埋まるのが何処の店でも、甘デジなんだよね〜^^

おいおい1円の時くらい、マックスやミドル打てよ〜〜っ

なんだけど、みんな甘ばかり

つまり 1円に来る客は 儲けよりも大当りを引きたいとにかく当てたいと言う客が多いみたいだね〜〜っ


でもさ〜〜っ それならゲームのパチンコでもした方が良いと思うけどさ〜〜っ


そこは人間なんだね、本物の球が出ないとダメなんだね〜〜っ


パチンコの不思議だね〜〜〜^^


では、また〜〜〜っ

■ 17件の投稿があります。
2  1 
【15】

RE:低価格パチンコ  評価

ドッカーン太郎 (2011年05月28日 02時03分)

>おいおい1円の時くらい、マックスやミドル打てよ〜〜っ
すいません、私も基本的には1パチ甘専門です。
1ケ月のパチンコ遊戯費上限が2万円で、平日午後毎日打つため、大きな勝負はできま
せん(よっ!貧乏人!)。
せめてもの抵抗で、比較的確変継続率の高い爆発力のある機種を打っています。
2年間のメイン機種は、黒ヒゲ⇒冬ソナ2甘⇒カイジ沼ざわです。
※冬ソナは、確変継続率高くありませんが、MH10台特設コーナーを設けていた時
期があり、人気があり比較的出ていたためです。

2年前に25年勤めたサラリーマンを辞めましたが、サラリーマン時代は毎週土日、
1発台中心に4円パチンコで万単位の勝負していました。
そんな私が今は1日3千円までと決め、1円パチンコを楽しんでいます。
MHの客の大半が年金生活者で、時間潰しが目的で、勝負という側面はあまり見え
ません(ちなみに私が企業年金もらえるまで後9年です)。
チューリップだけの時代のパチンコはこんな感じで、大衆娯楽と呼ぶにふさわしいものでした。
私自身パチンコ大好きで、毎日できることが幸せだと思っています。
勝負のパチンコとは別に、娯楽のパチンコもあっていいのではないでしょうか。
でも絶対にゲームのパチンコでは満足できません。
2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら