| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【48】

消費税増税について

ネギだけで十分 (2011年04月14日 23時40分)
パチンコ業界にとっても大きな問題だと思うのですが、あまり話題にもなっていないようですのでトピ立ててみます。
よろしくお願いします。m(__)m

ご存知の方も沢山みえられると思いますが、皆様が玉貸ボタンをポチッと押した瞬間にホールにとっての売上(消費)が発生し、
当然そこに消費税が掛かります(サンドにお金を入れた時点(販売)ではまだ店の売上ではありません)。
しかし、現状は5%程度ということでホール側の企業努力(釘調整等)で吸収することにより、これを遊技客が負担することは
ありません(釘が渋い…ということで負担しているのかな?)。

しかしながら消費税が10%ということになると、さすがに釘調整での回収は難しくなり(ヘソガチガチ→千円10回転未満…/
アタッカー渋々→常にラウンドフルオープン…etc)、玉貸の時点で遊技客に負担してもらうしかない、という方向になると思われます。
つまり、現状1000円で250玉借りているところが、1000円で225玉しか借りれなくなるということです。。。

もはや消費税増税は絶対に避けられない所まで来ています(年金/社会保険維持の為ですね…この期に及んで増税反対…なんていう党には
私は投票しません)。

昨今の厳しいスペックの台が続々登場する中、投資金額の一割も税金で持っていかれるようになったら、果して我々パチンカーに勝ち目は
有るのでしょうか?(パチンコ生活者は終わってしまうのでは?業界も廃れていくのでは??)

そうなっても皆様は打ち続けられますか?消費税分ホールの釘調整が甘々になって現状と同等の勝負ができるようになると思われますか?
ご意見をお聞かせ願います。m(__)m

■ 48件の投稿があります。
5  4  3  2  1 
【32】

RE:消費税増税について  評価

びーむず (2011年04月24日 12時49分)

パチンコ業界なんて閉店してから、玉流ししていくらでも売り上げごまかせるんだから、
消費税なんて屁でもないでしょう。
今は暴力団じゃなく、国会議員がバックについてますから。
【31】

RE:消費税増税について  評価

ネギだけで十分 (2011年04月20日 23時03分)

こんばんは。

消費税8%へ引き上げ反対反対と騒いでしまいましたが、復興の為に金を払いたくないと言っている訳ではありませんよ。。。
やるべきことをきちんとやってくれたら、喜んでお支払いいたします。

こうしてトピも立てたことですし、せっかくの機会ですので実際に増税された場合の事を考えてみましょう。

消費税に対して2000年の警察庁通達により、25玉=105円(金額精算方式)、24玉=100円(払い出し個数変更方式)等とすることが
認められました。
しかし、これらに対応するにはCRプリペイドシステムと遊技台双方の仕様変更が必要(現状台間機⇔遊技台は25玉単位払出のI/Fしかない)であり、
8%に来年度より引き上げられたとなるとシステム面での対応は間に合わないものと思われます
(認証協あたりはノズルからの払出タイプなので可能でしょうが…)。

よって現状の内税方式(税込み4円)を継続する事となり、釘にて増税分回収…となることでしょう。(ToT)

ただでさえ営業時間短縮地域などでは売上が減少しているのに、この上増税となればそれはそれは大きな負担となり、我々パチンカーに
鬼釘という形で返ってくるのでしょうね…しばらく禁パチかな…(流行?のスロットにでも戻ろうかな?4号機以来だけど…)
【25】

RE:消費税増税について  評価

ネギだけで十分 (2011年04月19日 19時43分)

何ですと!? Σ( ̄□ ̄;)

未来の消費税増税の話をしていたら、
「政府は18日、東日本大震災の復興財源を確保するため、消費税を早ければ2012年度から3年間限定で3%引き上げ、8%とする方向で検討に入った。」
ですと!?

これには大反対です!確実に消費は冷え込み、結果的に税収減となるでしょう。
被災者も負担することになります(家も建てることですし大変負担になるでしょう)。
今やるべきことは国債発行では?沢山のムダを削ることでは??

トピで言っていたのは次の選挙で「票が欲しい」ばかりに増税反対等という輩には投票しないという意味ですよ。。。

復興増税は反対です。。。パチンコの掲示板で発言してどうなるもんでもないですが。。。
【9】

RE:消費税増税について  評価

ねぎ好き (2011年04月17日 12時27分)

こんにちは。
 
貸玉料金の上限は法律で4円と決まっているはずです。
ヘソ激渋、アタッカーフルオープン必至ですね。
それでも人の多い都会では何とかやっていけると思いますが、地方のガラガラ店舗ではかなり厳しくなるでしょう。
 
ただ残念ながら店舗数も少なくなっていくはずですので、しばらくは自然に色んなことがバランスしそれなりの調整でいけるのではないですかね!?
【5】

RE:消費税増税について  評価

みそら (2011年04月16日 20時49分)

知っている人も多いと思いますが、
消費税は売上×5%−仕入×5%を税務署に納めます。

貸玉の売上5%かかるのと同様に、景品の5%にも消費税がかかります。
パチンコ店の粗利率を20%と仮定すると、消費税5%から10%になった場合、ホールの負担額の増加は売上の1%です。

1%と言えば少ないように感じますが、金額にすればすごい負担です。しかし、パチンコのバランスが崩れるほどの差ではないとも言えます。
【1】

RE:消費税増税について  評価

もうす (2011年04月14日 23時42分)

でに消費税分は含まれてますよ?
5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら