| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【16】

ボーダーに付いて疑問なのですが?

鶯は鳴く (2011年04月04日 15時19分)
ボーダーに付いて教えて戴きたいのですが。(出玉削りほぼなし状態)
甘デジで、ボーダー-3を1ヶ月打ち切った場合、100%負けれる自信があります。
ボーダー+3で、1ヶ月打ち切った場合 今だマイナスプラスを行ったり来たり。
一般的に掲示されているボーダーは嘘なのでしょうか?

■ 16件の投稿があります。
2  1 
【16】

RE:ボーダーに付いて疑問なのですが?  評価

ゴン太GOGO (2011年04月13日 11時41分)

こんにちわ!

個人的にはボーダー自体は勝敗を決めるものではなくて、

勝つときは少ない投資で負けるときは少なく負けると考えられるとある意味完璧に理解したといえると思います。


これより以下は、個人的な妄想話ですw(長)

ボーダー=期待収支がゼロになるというのは間違いないですが、

計算上使われてる大当たり確率は表記のものですよね。甘デジなら1/99など。

そして当然その表記のように「完全確率で毎回抽選」されてるわけですが、

実際の結果はバラつきが発生して試行回数を増やすことで、概ね表記の大当たり確率どおりに収束します。


また、同じ釘は基本的にはその日限りかと思います(次の日も同じと必ずしも言えないので)

ということは、その釘でその日何回まわせるかと考えるのが本当は妥当かなと考えます。

例えば甘デジのボーダー台にて通常時に2000回転まわせる台があったとします。
(以後計算上の確率を1/100とする)

では、2000回転でどの程度確率どおり動いてくれるのでしょうか?

まず単純に平均は2000回転を大当たり確率で割るので20回。

次に統計上どのような挙動をするかを調べます。

2000回の抽選をした場合に見られるの大当たり回数のバラつき具合(統計でいう標準偏差)

は平均20回からプラスマイナス4.45回。

正規分布表よりこのプラスマイナス4.45回に全データの約68%が存在することになる。(15.65回〜24.45回)

68%では微妙な精度なのでもうすこし広げて全データの95%程度にすると11回〜29回に収まる。

この台を打つと20日間打つとすれば19日間は11回〜29回の大当たりの範囲に落ち着くという事になるわけです。

大当たり確率でいうと11/2000〜29/2000というわけですね。(20/2000が平均)

ボーダーそっちのけで書きましたが、ここまでボーダーであろうが無かろうが全く同じ挙動をします。


ボーダーを考えるにあたりあくまで平均値を用いるので、

どうあがいても平均以下の大当たりしか得られない場合はマイナスとなるので自動的に約半分は負ける計算です。

で、逆に言うと約半分はプラス域で、ボーダーはプラマイゼロ(当然)。


ではこの台でボーダー+3で打つとどういう事になるか。

計算上は17回の大当たり引ければ期待値ゼロですのでずばり全体の約75%がプラス域という結果になります。
(先ほどは約50%がプラス域)

なので、妄想レベルにて計算した結果

甘デジでボーダー+3の台を2000回転まわしたときの勝率は約75%となります。

逆にボーダー-3の台だと勝率は約25%に減るという事でもあるのです。
(確率的に約25%近くのプラス域を引けていても負ける)

それでも勝つ人は勝ち、負ける人は負けるんですけどもね。。

あ、ちなみに僕は長時間打たないのであまり気にしませんw
(回らないとイライラしない程度で妥協)

持ち玉とか確変とか無視してますw
そのほかの計算とか間違ってたらごめんなさいw
【15】

RE:ボーダーに付いて疑問なのですが?  評価

突然ハマリ (2011年04月13日 01時08分)

出玉、電サポ中の玉の増減でかなりかわると思います。
【14】

RE:ボーダーに付いて疑問なのですが?  評価

ぐらっちぇ (2011年04月12日 07時50分)

パチの基本は・・・負ける・・・負けるが基本です。
【13】

RE:ボーダーに付いて疑問なのですが?  評価

歌胃 (2011年04月12日 04時00分)

話にならん(笑)
【11】

RE:ボーダーに付いて疑問なのですが?  評価

鶯は鳴く (2011年04月06日 16時32分)

なるほど、もう少し甘さを捨ててみます。参考になりました。ありがとうございます。

余談ですが、あまりに確変最近続かないので、投稿前に実験してみました。
2枚黒カード(2R通常)
1枚ジョーカー(2R確)
7枚赤カード(確) 
3回シャフルして、1回目(黒)2回目(黒)3回目(ジョーカー)

・・・・まさか?
13枚(断続)+1枚ジョカー(ある台の確率通常)
1発ジョーカー
冗談抜きでジョカーが出た時、トランプ占いを信じてみようかと思いましたっというか信じます。
これから、打ちに行く前に縁起でトランプで占って行きます。皆さんありがとうございました。まったく関係ない話で御免なさい。
【10】

RE:ボーダーに付いて疑問なのですが?  評価

凸クレーンマン (2011年04月05日 23時45分)

主さん お初です

>甘デジで、ボーダー-3を1ヶ月打ち切った場合、100%負けれる自信があります。

1ヶ月つうても稼働量が不明なので何ともですが
最近の機種は荒れるので短期間で+3は安全圏では無いと言えるでしょう
ボダを勝ちだけで考えるのでなくて
負け金額でも考えて言い訳で・・
+3でこれだけ負けた・・ならそれが+1だっら幾らになるのか
それもひとつの恩恵でしょ?
【9】

RE:ボーダーに付いて疑問なのですが?  評価

青雲はるかに (2011年04月05日 20時29分)

>一般的に掲示されているボーダーは嘘なのでしょうか?

あくまでボーダーなのでイコール「個人が勝てる」と直結しないと思います^^

例えば

宝くじの還元率は40%と言われていますが仮に100%にして足りない60%の賞金をすべて1等に上乗せした場合、理論上負けない計算になりますが、現実個人レベルで理論値の還元率に収まるかというと、大多数の人が生きてる内には収まらず負けますよね^^

それを伏せて、「還元率100%なので理論上負けない」を大々的に情報発信されている状態なので

ボーダーは理論上の損益分岐点であって個人レベルで実証する事は難しいと思います

更に、昨今の機種は昔よりも出玉性能が細分化されている為、収束スパンは長くなっているでしょうし

それに加えて「サクラ大戦」のようにメーカー発表値が間違っている可能性もありますし、プログラムにバグがあるかもしれませんし・・・

「サクラ大戦」のように店側に不利益がある場合は発覚するかもしれませんが、逆の場合は更に難しく発覚すらしない可能性もあります^^

なので「あくまでボーダーという参考値を考えながら楽しむ娯楽」

で考えた方がいいと思います^^
【5】

RE:ボーダーに付いて疑問なのですが?  評価

鶯は鳴く (2011年04月05日 05時28分)

皆さん、返信ありがとうございます。
とても参考になる返答です^^

なあに?さん
う〜ん、マイナスは もう精神的に無理ですね^^

4everさん
+3は、ボーダー18回と記載。平均現在1K23.4回、出玉削りというかむしろ+、電サポ増えるか現状維持の繰り返しで、最低+3以上は あるだろうと多分安心して言える・・・ちょっと確信的な自信がないです。


ボーダー博士2号さん
納得です。


ちょっと聞きたいのですが
極端な例えをします。
条件は、雑誌記載の出玉率より+。ボーダー18回。通常2000回転時短後終了

1K1回(-17回)=終日勝負(1週間)
1K41回(+18回)=終日勝負(1週間)
これは、合計1k21回回る事になりますが100%負けます。何故ですか?
【4】

RE:ボーダーに付いて疑問なのですが?  評価

ボーダー博士2号 (2011年04月04日 22時08分)

ボーダーがプラスでも、あくまでも勝ちやすい、というだけです。1日中同じ甘デジのボーダー+3の台を打ったとしても平均だと○○発勝てる、という期待値です。
同じ+3の台を10人並んで打っても全員が勝つのは甘デジでも難しいでしょう。運がなければ勝てません。
その台を1ヶ月間100人が並んで打ったとしたら何人かは負けます。
その台を1万人が1年間打ったとしたら何人かは負けるでしょう。
そう、パチンコは運が悪ければ負けるのです。運がよければ勝てるのです。
ボーダーはあくまで勝ちやすいか負けやすいかの参考値です。
雑誌でボーダー+の台を打ち続ければ勝てるというのは幻想です。10人いれば8人は勝てるかもしれません。 ただし、あなたは残り2人の方になるのかもしれないのです。
ちなみに私は+3回転以上の台をセコセコ探して打っております。
【3】

RE:ボーダーに付いて疑問なのですが?  評価

4ever (2011年04月04日 21時06分)

まず雑誌などのボーダーラインの条件と貴方が打っている台の条件が全く同じかが問題になります。
雑誌では時短抜け後8個保留や確変・時短中の増減なしを条件にしていたりします。

なので、ボーダー+3と言われただけではボーダーが嘘なのか、
貴方の見積もりが間違っていたのかは判断しかねます。

でもパチンコはボーダープラス台でも勝ちにくいので、
ボーダー+3(等価交換ですか?)くらいでは甘デジでも安定しないのは仕方ないと思います。
あと、終日打ち切らない(通常2000回転程度)と大した期待値もないので、
「マイナスプラスを行ったり来たり」してしまい易いと思いますよ。
【2】

RE:ボーダーに付いて疑問なのですが?  評価

なあに? (2011年04月04日 15時47分)

一ヶ月ぐらいでは確率は収束しないのじゃないんですか?

ボーダープラ3以上の台を打ち続けてボーダーマイナスの台は決して打たないという信念が大事だと思います。
【1】

RE:ボーダーに付いて疑問なのですが?  評価

鶯は鳴く (2011年04月04日 15時23分)

嘘がありました、打ち切ってはいません。途中辞めも多だありました。
2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら