| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 56件の投稿があります。
<  6  5  【4】  3  2  1  >
【36】

RE:1Kの平均回転数について  評価

北斗百烈敗 (2011年03月21日 05時17分)

もう説明しようとしてくれる人いないんじゃないですかね。
あなたから突き放したのですから。
【35】

RE:1Kの平均回転数について  評価

常に保0か保1 (2011年03月21日 03時35分)

それでは、無い頭を絞ってもう少し詳しくします。

まず前提に、前にも書きましたが1K1000発で60回も63回でも終日打つぶんでは、自分は回転率の差が少ないと判断しています。

通常時(大当たり中、確変中、時短中は除く)は常に現金投資(等価交換のため、持ち球を使おうが変わらないし、上皿に玉を移動するのがめんどくさいし、常に1Kの回転数がわかるため)

回転ムラについては、1K80回もあれば40回の時も勿論ありますが、60回〜63回っていう時が一番多い。

極端に1K100回とか20回とかは経験してません。

これで1K40回から80回の間でチャッカーに入ってるって事ですかね?

それが1時間打ったら平均60回から63回、10時間打っても平均60回から63回。

同じ間隔で玉が穴に入ってるわけではないですが、開店から閉店の10時から22時45分の12時間45分打ち続けてた場合、この長い時間でみれば近い間隔で入ってるってことにはなりませんか?

その間隔を、近いと捉えるかバラバラだと捉えるかは人それぞれでしょうが、自分は近い間隔だと判断しました。

っというのも、1K1000発ですが玉貸しボタン1プッシュで200発、大雑把ですがその200発の回転も数えています。

近い間隔っていう表現がおかしいですが、例えでいうと

最初1Kで平均60回、2K目に平均65回に回転率アップ、4K目に62回転にダウン、5K目に59回〜61回転位で、最初の1Kとほぼ同回転数。

こんな感じで消化してた場合、長い目で見れば同じような間隔で玉が穴に入ってるってことになりませんか?ってことです。

もっとうまく表現できればいいのですが、文章力がないものですいませんが、これでわかる方いますか?

今日知り合いの、自分より遥かに頭のいいある講師
に聞いたのですが、まぁ答えは出ませんでしたが、あなたの考え方は昔の学者のような、物の考え方を持ったやつだって言われました。意味がわからなくてつっ込んだら、何故りんごは落ちるのか?的なことだって言われました。
【34】

RE:もう一つの考察  評価

常に保0か保1 (2011年03月21日 02時32分)

明日休みなので、都合の悪いことにも返信していきますかね

>だが、そんな事は言ってない。

27の方はその事を言ってるのでは?

文章力がなければ、書き込み禁止って法律でもあればしないんですけどね

文章力もなく学力もなく無い頭を絞って書き込んだ人もいるって事です。

世間一般でいう、馬鹿だとかアホだとか頭悪るって言われてる人に、勉強しろだの言っても意味がない。勉強する以前に根本的な事ができていないため、学校の授業にもついて行けず、出遅れて追いつくことができないのです。

中には傷つく人もいます。イジメの問題にも繋がります。

意味がわからなければ、それこそスルーすればいいのでは?
【33】

RE:もう一つの考察  評価

猫*猫 (2011年03月21日 01時55分)

書き込みに時間がかかるのは何ら問題ないし、すぐに返信しなければならない事もない。
自分の都合に合わせればいい。
返信したくないのなら、しなくてもよい。

だが、そんな事は言ってない。

書き込まれた文章を読む側にとって、書き込んだ人の学歴や経歴は関係ないんだ。

そこに書き込まれた文章の内容が伝われば良いんだ。
何を書いているのか分からない様な文章では、書き手の意図が分からないんだ。
だから、「文章力」は大切だと言っている。
書くだけじゃなく、読み解く力も必要だよ。
【32】

RE:もう一つの考察  評価

常に保0か保1 (2011年03月21日 00時51分)

猫*猫さん

都合の悪い回答ですが、返信します。

小説を読んだこともなければ、この先も読むことはないので、身につきません。

PCを使い始めて4年経ちますが、キーボードの打ち込みが未だに人差し指一本で打ってるため時間がかかる。

まぁこれもあなた方のために練習して身につけようなんてしたくありませんし、時間はかかりますが苦になってないのでしょうがありません。

絶対返信しなければならない法律でもあるならば、時間は保障しませんが、もしかしたら来年になるかもしれませんが返信しますけど。

今この書き込みを始めてから13分たってますけどね、無い文章力を絞りながら打ってますからね

これで、国語力を勉強しろだの、文章力の問題だって方へは返信したことになりませんか?
【31】

RE:もう一つの考察  評価

猫*猫 (2011年03月21日 00時17分)

>これは?って思う回答にのみ返信します。

 = 自分に都合の良い回答にのみ返信


>自分は中卒だし、中卒でも小学校低レベルの学力ですけどね

学歴とかはここでは関係ないし、学力の問題でもない。

文章力の問題だ。
例えば、小説を読むとかで文章に親しんでいれば自然と身につくモノだ。

こういった掲示板の様な、文章で相手に何かを伝えなければならない所では一番必要なモノだ。

学歴とか学力を言い訳の理由にするな。
【30】

RE:もう一つの考察  評価

最大公約数 (2011年03月21日 00時04分)

掲示板マナーとしてトピ主さんなんだからレスしていただいたかたに返レスするのが常識ですよ。

しかも失礼のないように丁寧に説明してくれている方もいらっしゃるのに。
【29】

RE:もう一つの考察  評価

北斗百烈敗 (2011年03月20日 23時09分)

なるほど。

一生懸命説明しても理解していただけなかった理由がやっとわかりました。
【28】

RE:もう一つの考察  評価

常に保0か保1 (2011年03月20日 23時04分)

はいスルーです

これは?って思う回答にのみ返信します。時間もないし、時間持て遊ばしてるPCの画面に釘付けの人たちとは違うので。

国語力を勉強しろだのってものに返信する意味ありますか?

自分は中卒だし、中卒でも小学校低レベルの学力ですけどね

返信しろっていうならば、まぁ、国語の勉強はしません。っでいいですかね?
【27】

RE:1Kの平均回転数について  評価

大王イカ (2011年03月20日 22時27分)

お店が釘などで調整してるんでしょう。

稼働がある店なら莫大なデータ量があるので結構な精度で調整できるのでは?回転率は打ち手のレベルで前後するので相対的な数値で管理されてるはずです。

Sチャッカーに玉が入らないように釘の調整をしているからこそ変則打ちなどにうるさいし優良店なら客レベルや客層に似合わせて調整してくれる事もあるでしょう。

どちらにしてもお店が15と30の台をお店の意思で用意できるのでは?
<  6  5  【4】  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら