| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【591】

牛の内部被爆

爺〜さま. (2011年07月19日 20時25分)
ぽじ?ねが? さん、こんばんは〜

>あ〜ら不思議、普通に動き出した。(笑) とりあえず何でもやってみるものですね。

PCの回復おめでとうございます \(^O^)/

>最近の牛肉の汚染事件。

なんとも不思議な事件のような気もします。
農水省のキャリア官僚は稲わらを外に置いていたら放射能汚染すると考えなかったのでしょうか?
放射能汚染された稲わらを食べた牛が内部被曝すると考えなかったのでしょうか?

私なんか単純な人間だから単純にそう思うな〜

防げたはずの単純なミスが日本中の食の安全を脅かすのだから恐いですね。

■ 622件の投稿があります。
63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【600】

RE:牛の内部被爆  評価

DYNAMES (2011年07月23日 00時05分)

>なんとも不思議な事件のような気もします。
>農水省のキャリア官僚は稲わらを外に置いていたら放射能汚染すると考えなかったのでしょうか?

最初、牛乳の出荷停止や汚染マップで普通の思考の人間なら、農水省以前にTV見たら解る話
TVで連日放送してたんだから、知らないってのは言い訳
屋外の餌は放射能汚染の可能性が有るのは業者は理解してたはずやし、知らんと言うのは当たり前の反応
理解してても自己の利益追求をする亡者が増えてるだけ
買った、屋外で保管してたやばい損するから黙って売る
なんか、西宮冷凍の内部告発で解った、牛肉偽装事件と似てる
結局、国に規範意識の欠ける金の亡者が増えただけの構図です。
【596】

RE:牛の内部被爆  評価

ぽじ?ねが? (2011年07月20日 22時55分)

爺〜さまさん、こんばんは、どうもです。

>PCの回復おめでとうございます \(^O^)/

ありがとうございます。まだまだ、老骨に鞭打って頑張ってもらいます。(笑)

>なんとも不思議な事件のような気もします。
>農水省のキャリア官僚は稲わらを外に置いていたら放射能汚染すると考えなかったのでしょうか?
>放射能汚染された稲わらを食べた牛が内部被曝すると考えなかったのでしょうか?

自治体か農水省かどちらか分かりませんが、一応警告はしてたようですよ。
ただ、肝心の聞き手の方には完全に伝わってなかったみたいですけど・・・。

さすがに、1件ずつの戸別訪問まではして無いんでしょうね。

とりあえず、これだけ大騒ぎになれば、後はもう収束していくと思いますけど。
他にも隠し玉が無いか、それだけが心配。(笑)

>防げたはずの単純なミスが日本中の食の安全を脅かすのだから恐いですね。

以外に流通範囲が広くて驚きました。
元が福島1県とは言え、日本中何処にでも行く可能性があると考えると、ホントに恐いですね。
63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら