| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【581】

ムカつくニュースばっかだよね。

ど○(・∀・)oん (2011年07月18日 00時28分)
>稼動の19基を13ヶ月ことに交代で点検補強すればいいと思います。

稼働率の問題ですね。
今までも、原発は67%の稼働率を誇ってましたが、2003年に東電の原発は一斉に停止状態だったけど、東電は電力が足りないとは言えなかった。
そりゃそうですw
自分達の隠蔽で稼働停止に陥ったのだからw

それが今回は、3月の時点で十分足りてるのに電力不足をアピールですからね。

関電も九電も原発ありきで電力不足をアピールしてるけど、過去と比較しても十分足りちゃうんだよね。


>そのように地域独占企業の電力会社の権力は誰も手がつけられないそうです。

手がつけられない原因の一つに、電力会社がマスコミを操ってると言う事がありますね。

6月29日に「フジ・メディア・ホールディングス」(フジHD)の株主総会が開かれ東電元社長の南直哉監査役(75)の留任が決まってます。

この南氏が東電社長を辞任するきっかけになったのは、2002年に発覚した東電原発トラブル隠蔽事件です。

隠蔽の責任を取って社長を辞めた南氏が東電の監査役・・。

おいおい(-_-)なめとんのかぁ〜ヽ(`Д´)ノ
って感じですw


1999年に東電社長に就任。
旧通産省の改革派官僚が進めようとした電力自由化を潰すため、役人とのパイプが太い企画部出身の南氏が抜擢された。
電力擁護派の自民党国会議員と連携して、送発電分離に反対し、先進国に珍しい「電力会社の地域独占体制」を維持するのに“貢献”してます。


その方が留任してます。


フジといえば、産経新聞でも送発電分離への批判や原発再稼働を求めたり、熱中症は管総理のせいwなーんて記事がてんこ盛りですw

TV・新聞等で擁護する見返りとして莫大な広告費を貰ってると言われています。


情けない話です(u_u)

■ 622件の投稿があります。
63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【584】

RE:本来なら19日の午前中が期限なんだがw  評価

超必殺保シュ人 (2011年07月18日 12時07分)




全く以て究極どうでも良いハナシだが、あっちの原発トピが自動終了を装いつつ手動で落とされてる件( - -){・・・・




.
63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら