| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【482】

原発から脱皮できる?

爺〜さま (2011年07月01日 12時55分)
こんにちは〜

確認はしていませんが神戸製鋼は自家発電設備があったと思いますが...?
トヨタ自動車も東電・関電なんか相手にしないで「トヨタ電力」を考えて欲しいですね。

海外を考えるより現在、納税している税金を全て「トヨタ電力」設立に投資して欲しいです。
発電、送電を分離することも政府に働きかけて欲しいです。

中部電力が慢性的に電力不足の九州電力に関電・中国電力経由で送電していたときは
50%の減衰をしていたのでしょう?
農業の地産地消を参考に電力もそうする方が効率的なんでしょう?

大企業は海外逃避より先に自家発電を考えて欲しいですね。
過去のことは別にして「高い授業料」を国民の税金で支払うのなら同じことを繰り返しては
ダメでしょう。


大震災の被災地の釜石は「新日鉄釜石」でラグビー界で王者として長い間君臨していました。
打倒・釜石を目標に頑張ったのが「神戸製鋼」の平尾です。
その時の「トヨタ自動車」の主将が関電の原発のある若狭湾出身の朽木だったと思います。

変なことで強引に結びつけちゃった(笑)

■ 622件の投稿があります。
63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【502】

RE:原発から脱皮できる?  評価

みそら (2011年07月04日 01時52分)

些細なところで、突っ込ませていただきますね。

>大震災の被災地の釜石は「新日鉄釜石」でラグビー界で王者として長い間君臨していました。
>打倒・釜石を目標に頑張ったのが「神戸製鋼」の平尾です。

平尾が神戸製鋼に入ったのは、すでに新日鉄釜石の連覇が途絶えた2年後ですよ。
平尾が打倒・釜石を目標にしていたのは同志社大学時代ですね。
【483】

RE:原発から脱皮できる余力あるよ〜  評価

ど○(・∀・)oん (2011年07月01日 19時00分)

こん○○は〜
微妙な時間帯ですね〜^^w


>トヨタ自動車も東電・関電なんか相手にしないで「トヨタ電力」を考えて欲しいですね。

トヨタも「大口自家発電施設者懇話会」に参加してますよ〜。

どーいうものかって言うと、大型の自家発電設備を持つ企業の団体さんです。

自家発電設備で検索すると簡単に出ますよ^^
http://www.nikkeibp.co.jp/article/reb/20110615/274124/?ST=rebuild

原発が日本の電力を支えてるって風潮がありますが、、、そんなことはありませんよ〜。
たったの3割に満たないのですから。。。

今ならまだ方向転換可能な段階ですよね。
63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら