| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【347】

役に立っていますか?小沢さん、渡部さん

爺〜さま (2011年06月11日 00時40分)
衆議院東北ブロック小選挙区選出議員

岩手県4区 小沢一郎(民主党)
福島県4区 渡部恒三(民主党)

地元の被災地の困っている人達のことを何かやりましたか?

東京電力の利権の噂はtvで放映していましたよ。
ジョン万次郎の名前が出てきて意味がよく解りませんでしたが...(笑)

お二人共、元自民党なのですか?

■ 622件の投稿があります。
63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【354】

RE:役に立っていますか?小沢さん、渡部さ  評価

匠道 (2011年06月12日 00時25分)

爺〜さまさん

>岩手県4区 小沢一郎(民主党)

いわずと知れた田中角栄の懐刀なんよ
完全な古い政治家

>福島県4区 渡部恒三(民主党)

確か竹下派の7奉行と言われた重鎮やったか
今はチョイボケ気味やけど

>いずれも東京電力がビビッタのはその決定即、原子炉が「廃炉」になるということ
だったからでしょう? それで躊躇したのでしょう?

ビビッタんやないで
廃炉にする気はさらさら無かったちゅーこっちゃ
官房長官が現状を見れば廃炉になると言ったとたん、決まったわけやないと噛み付いた会見やっとったやんけ

>このことは原発の建設基準に問題があると思います。

元々、この時代の炉にはそういう想定は入ってなかったんやで。
というか、そういう想定はしてない。
電動系のECCSしかない炉やから。
何せ1971年に完成した炉やで
加圧水型やったらコアフラッド(蓄圧系ECCS)があるさかい、この様な事は起こらんかった。
もんじゅもそう、浜岡5号6号もそうやけど
ま、どちらにせよ結果論で論じても意味無いわな

>【283】ガソリンスタンドの危険物倉庫と同じ構造にし、気化して空気より軽い気体は
室内に溜めないで屋根より高い位置で放出する必要があったと思います。

それやると、放射性物質の問題が有る
日本の炉は基準を設けず、出来る限り放射性物質を環境に放出しない
これを前提に設計された炉や
でそういう機能は持たせなかったってことや
それに水素が発生するちゅーことは、炉内の燃料が損傷してる状況や
それで、放出したらフィルターを通してもガス状ヨウ素やガス状のセシューム、放射性のガスが出る
ラドンとかな
それで、こういう風のなっとるんよ
63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら