| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【291】

枝野官房長官を激しく支持します。

爺〜さま (2011年05月19日 21時03分)
【287】での、枝野内閣官房長官の発言...
>東京電力の損害賠償のための支援は「不動産など東電の資産の処分が先」
に対して...

金融機関や財界などが...
「民間の関係に政府が直接口を出すのはいかがなものか」
「統制国家ではない」などと批判している...らしい。 

雑魚みたいな奴らが「政府の民亊不介入」の原則を主張しているつもりやろけど、
そんなことを言ったのは誰や? 
闇夜の烏じゃあるまいし隠れて言わないで堂々と姿を表したらどうや!(怒)

そんな原則でいうなら...東京電力は独占禁止法にひっかかるやろ?
公正取引委員会は何してるのや?
そこからの話になっちゃうやろ?

枝野官房長官の反論...
「国としても一定の支援を行う限りにおいては、東京電力が普通の民間企業と違うのは当然だ。
 国民的な理解が得られなければ東電を支援することはできない」

これは至極当然な発言だと思う。
枝野官房長官を激しく支持する国民が限りなく大多数だと思う。


枝野さん、頑張って〜

■ 622件の投稿があります。
63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【292】

RE:枝野官房長官を激しく支持します。  評価

ぽじ?ねが? (2011年05月23日 01時31分)

爺〜さまさん こんばんは、どうもです。

>雑魚みたいな奴らが「政府の民亊不介入」の原則を主張しているつもりやろけど、

確かに、東京電力自体は民間会社なので、政府の民亊不介入は通りそうな気がしますが・・・。
送電事業って極めて公共性が高い事業なので、政府の民亊不介入とかいってる人・・・笑われるよ、まじで。

じゃあ、あれだ・・・、今回の事故に関しても政府の民亊不介入って事で、全部東電が責任もつんだよね。
事故の賠償は、東電の社員と株主とでやって下さい。国は一円も出さんと。政府は民事不介入だもんね〜。(笑)

>そんな原則でいうなら...東京電力は独占禁止法にひっかかるやろ?

実際の所、民間事業者が自社発電で供給しようとしても、送電の施設と権利を東電が全て握っているので、
何も出来ないんだそうですね。
しかも、発電した電気も、東電はすずめの涙みたいな金額でしか買い取らないそうです。
全ては、東電が電力事業を独占する為にやっているそうです。東電だけでは無いと思いますけどね・・・。

>枝野さん、頑張って〜

激しく同意です。今この時は、応援しましょう。
63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら