| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【168】

RE:人の噂も75日!?

爺〜さま (2011年03月30日 08時16分)
ぽじ?ねが?さん、おはようございます。

>>国会議員の歳費を300万円カットして国庫に返納させるらしい。

>この頭数で、合計300万ですか・・・?まあ、善意の心なんで金額じゃないと思いますが・・・。

一人300万円です。
議員一人当たり1億ほどの経費が掛かっているようで、そのうちの300万円だそうです。

一年生議員にはキツイかもです。

まいど...説明不足で申し訳ないです。

■ 622件の投稿があります。
63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【190】

RE:人の噂も75日!?  評価

ぽじ?ねが? (2011年04月03日 23時27分)

爺〜さまさん、こんばんは、どうもです。

【168】の件、こちらこそ変な書き方をして、申し訳ないです。
あくまでそんな事は無いだろうけれどもの前提で、全体で300万だったら笑い話にもならないと言う意味なので、
決して、爺〜さまさんの説明不足という事ではありませんので・・・お気遣い無く。

でもまあ、人によっては一人300万でも、孫へのお年玉より少ないかも?(笑)

また、とんちんかんな管さんが、被災地の復興の際には、山の上に住宅を作り、海岸へ仕事に出るような
街づくりをするとか言っていたようです。

・・・不便すぎ。すぐにみんな低地へ引っ越すだろうに。
それに、仕事中に被災したら同じ事を繰り返すんじゃないの?

被災状況をみたら、高地に作るのは、病院、擁護老人ホームとか急な避難が難しい人たちだけの施設で良い。
後は、緊急避難用の広場、通常は公園のような所で、ヘリが着陸出来る場所を確保してれば良い。

海岸べりは、ある程度の堤防と地下シェルターが良いと思う。
中に、発電機と10日分の食料、水が備蓄してあれば、被災直後は分散していても乗り切れると思う。

細かい所は別にして、これぐらいは考えられないのだろうか・・・。
63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら