| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【4】

RE:気づきましょう

ドアーズ (2010年10月23日 19時29分)
>等価ボダ16回、35玉ボダ21回の台があったとして等価で17回回る台と35玉で22回回る台を選べるとしたら…

雑誌等で等価ボダ16回なんて書いてあったってその機種が等価店でどんな扱いを受けているかというと、出玉は雑誌で想定している出玉の一割減は当たり前、雑誌では時短・確変中玉減り無しで計算して16回だけど、実際には時短100回転で100発減は当然、へたすりゃ200発減る調整も普通にある。 
ということで、等価ボーダー16回転の、等価店での実等価ボーダーは18〜19回転てところが実情でしょう。
対して35玉店の等価ボーダーは16そのものかうまくすれば出玉増、止め打ち玉増えで15回転台もありえる。

奈V月さんもそのへんはご承知の事と思います。


最強は何といっても3円等価店ですね。何かというと、換金約3円の店で貯玉再プレイ手数料無料サービスをやってる店をとことん追いかける事。今一番勝ちやすいのはこれだと思うな。

とにかく雑誌やネットで等価ボーダーを機械的に暗記して等価店でボーダー越えを打ってるつもりになっている人の殆どはボーダー以下の台を打ってます。等価店で負けてる人はよく考え直した方がいいですよ。

■ 14件の投稿があります。
2  1 
【12】

RE:気づきましょう  評価

奈V月 (2010年10月24日 18時19分)

>ドアーズさん
・等価ボーダー16回転の、等価店での実等価ボーダーは18〜19回転てところが実情
これは・・・・!! これについては僕はあえて目を背けてた面があると認めざるを得ません。

わかってる。。。あぁ、わかってる。だけどもそれよりも引けない右腕に腹が立ってついつい、、、

・35玉店の等価ボーダーは16そのものかうまくすれば出玉増、止め打ち玉増えで15回転台
そっすよね。削り無し 雑誌の等価ボダ以上 っていう条件ならば低レートでさっさと持ち玉プレイした方がよさそうなのであります。 で、それを実戦してたら全く勝てなかったのであります!

・換金約3円の店で貯玉再プレイ手数料無料サービスをやってる店をとことん追いかける
手数料有料ゾーンに突入しても尚 いや、俺は1玉4円未満で借りてるからこれは実質ボダ以上だぜ? って意気込みでやってたらマイナスなりますた。

※これは僕の引き弱自慢でありまして、ドアーズさんのおっしゃることは至極ごもっともなのであります!
2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら