| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【730】

RE:こんばんは〜

ディスカバリー (2010年11月20日 23時56分)
ぽじ?ねが?さん こんばんは

中国は漢民族だけと言って良いが、地方行けばウイグル、チベットなどの少数民族が沢山居るよ。
結局、その民族の中にも漢民族が浸透して、漢文化を強制してるのが現状
ただ、農村部で多いのは地域格差の問題から外に敵を作る必要が有るから、不満のガス抜きだな
理由は簡単、共産党政権が戦後、蒋介石率いる国民党を台湾に追い落とす
原動力になったのが周辺部に住む農民たちの力だったから、ガス抜きしとかんと、明日は我が身っちゅ恐怖心が有るちゅこっちゃな

>国際法は、あくまでその時の判断基準になるだけで。当事国同士だけで話する場合、例外もありでは無いですかね?

紛争の種になる例外を作らんために国際法が存在するんやで
中国の領海主張は誰も相手にせんやろ、大陸棚限界線まで主張しとるのが中国
だが、実際は開発も中間線の中国よりまでしかやらんのは、国際社会が国際法を認めて中国の主張は相手にせん
からやで
話し合いも何も国際法に沿って居る方の主張が国際社会では認められるちゅうこっちゃ

>ここが良くわかりません。戦略的価値?単に紛争の種の間違いではないのでしょうか。

紛争を恐れて国益を守るのは現状では無理じゃ
相手国と話し合いでどうにかなるなんて考えは、単に日本人の典型的平和ボケだけ
「1国だけの都合で平和は維持できない」のだよ


沖縄から台湾に渡る列島線は

■ 762件の投稿があります。
77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【731】

RE:こんばんは〜  評価

ディスカバリー (2010年11月21日 00時04分)

すまん切れた

沖縄から台湾に渡る列島線中国などにとっては太平洋を制圧するためには
邪魔になる場所で有る、それを戦略的価値というんじゃ
つまり、日本は島国、対馬、沖縄諸島をつなぐラインをそうていしてみ
中国が日本を侵略する場合、太平洋岸に回れない状況を作れる
戦争はしない方が良いのは正しいが、可能性は0パーセントでは無い特に軍拡を続けて居、戦力が拮抗しない様な国を相手と想定した場合
自国の防衛を行う作戦上、地の利ってのが必要になるんじゃ
それで、東シナ海に封じ込める事が出来る位置になるんじゃよ
それを戦略的な価値と言うんじゃよ
77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら