| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【34】

RE:貧乏人切捨てか?

匠道 (2010年06月21日 23時33分)
>個人レベルのサラ金カードローン会社も倒産するでしょうね?
>パチンコ屋も影響は大きいでしょうね?

ていうか、逆に倒産しにくくなるん
実際は多重債務問題だけじゃない
消費者金融が銀行傘下に成ってるのは例のグレーゾーン金利がネック、弁護士も金儲けの良い手になっとるし
実際、自己破産や何やらで、過去サラ金の回収率は50パーセントを切る状態やったんやから
金利下げたら資金が回らん
ほっといたら全部が全部、倒産するんで銀行が政府に泣きついたンやろう
そりゃこういう規制は業界独自ではやれんんことやからな、法律でも作ってもらって
自分は被害者気取ってれば良いンやから、だから極端な反対運動は無かったやろ

■ 762件の投稿があります。
77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【35】

RE:貧乏人切捨てか?  評価

syokora (2010年06月22日 00時10分)

貸し金規制法はまだよく見えてこないけど...

今、すでにサラ金地獄にドップリなら、この機会に「自己破産」すればいいと思う。

ビートたけしの...
「赤信号、みんなで渡れば怖くない!」じゃないけれど...

悩まないで「自己破産!」すればいいと思う。
さんざん儲けさせてやったんだもの...大損させてやろうよ(笑)
77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら