| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【39】

RE:なにが面白い?

電卓名人 (2010年06月04日 09時15分)
>本当にパチンコ屋は全部潰れるといいですよね。
>パチンコ屋が無くなれば打たないで済むので助かりますw

自分がもし初心者で今のパチンコをしたら絶対のめり込まない気がします。
そう言う意味で考えると今のパチンコのシステムがもっと早かったら自分も無駄にパチンコしなくて済みましたから…古き良き時代(パチンコブームの先駆け時代)も今にして考えれば良し悪しですよね。

今のパチンコは下らない台(沖海MAX等)を買わされるホール、それを庶民から巻き上げるシステムは封建的であり受け入れ難いものが有ります。

ホールはどこも閑古鳥が鳴いていて、実際シャッターを閉めるパチンコ屋も続出してます。
これはパチンコ業界が進んで推し進めた事であるから自業自得であるしこの流れは抗う事は不可能だと思います。

結局強い僅かなホールだけが残って行くでしょうね。
自分達ユーザーも刻々と変わっていったパチンコ(古い→今)付いて行ってしまった事が変に支持したみたいな格好になってますね。

■ 46件の投稿があります。
5  4  3  2  1 
【41】

RE:なにが面白い?  評価

なぜなぜ?? (2010年06月04日 11時39分)

最近のパチンコを打ってる一般の人の思考パターン

・打つ前--今日は勝てるかな?何連するかな?勝ったらあれ買おうかな
・打ち始めて2時間--負けを少なくして帰りたい
・打ち終わり---あそこで止めてれば●●円負けで済んでたな。いや今日は打ちに来るんじゃなかった。

最初の1時間で当たりを引けない場合、あとはマイナスをいくらにするかの戦いに終始するのが
今のパチンコといっても過言じゃない状況かもしれない。
だから一発逆転のGAROが人気なのかも

海物語なんて新しいの出す必要あるのか不思議です。
海だけ検定5年でいいんじゃないですかね。
5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら